R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立番町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立番町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-07
    番町小っ子ハッピーライフタイム
    番町小っ子ハッピーライフタイム2024年9月6日 10時38分
    朝の時間に、番町小ハッピーライフタイムがありました。リズム遊びを行ったり、生活の確認をしたりしました。「生活リズムを整えて、暑い季節を乗り越えましょう。」「安全のため、7時30分~50分の間に登校しましょう。」「登下校は、黄色い帽子をかぶって、建物側1列で歩きましょう。」「チャイムと同時に授業や掃除が始められるようにしましょう。」「午後6時には帰宅しましょう。」等のお話がありました。番町小学校が、更に安全で明るい学校になりますように・・・。3372024年9月6日 11時55分
    チキンピラフ
    ミネストローネ
    ぶたにくのマリアナソース

  • 2024-09-05
    松山市立小中学校通学区域の弾力化における番町小学校への入学を希望される保護者の方へ
    松山市立小中学校通学区域の弾力化における番町小学校への入学を希望される保護者の方へ
    こちらからお申し込みください→https://forms.gle/uqE8sGxKgr1iuztR9詳細はこちら↓いのちの教育(5年生)2024年9月4日 14時39分
    今日の5時間目、5年生は、消防署員の方々を講師としてお招きし、
    いのちの教育を行いました。
    日本は『世界一の地震大国』であることを知り、子供たちからは「えー!!」と驚きの声が上がりました。また、松山市は比較的災害が少ない地域であるため、避難所を利用する方が少ないことも教えていただきました。しかし、災害はいつ発生するか分かりません。発生する前に備えられること、発生してからとるべき行動を子供たちも一生懸命考えていました。
    ぜひ、ご家庭でも話題にしていただき、防災について考えるきっかけにしていただければと思います。3353362024年9月5日 11時55分
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    全力を出し切った水泳総体
    全力を出し切った水泳総体2024年7月23日 08時08分
    7月22日にアクアパレットまつやまで、松山市総合体育大会水泳の部が開催されました。本校からは、12名の選手が出場しました。
    男子100m平泳ぎに出場した選手は、見事3位入賞をしました!おめでとうございます!
    一人一人が自己ベストを更新できるようにゴールまで全力で泳ぎ切る様子は、番町小学校の代表として誇らしい姿でした。また、今まで一緒に練習に励んできた仲間を、学年関係なく一生懸命応援する姿も素敵でした。
    今回の経験を、これからの生活に生かしてほしいと思います。3330

  • 2024-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式2024年7月19日 11時19分
    本日、表彰と1学期の終業式が行われました。1学期の思い出と夏休みにがんばりたいことを児童二人が堂々と発表してくれました。校長先生からは、1学期に更に成長したことや、大切にしてほしい「自分の命は自分で守る」「自分の体は自分で守る」「自分から勉強、仕事に」の三つのお話がありました。9月2日(月)に成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。3313322024年7月18日 11時55分
    うなたまどんぶり
    れんこんのきんぴら
    ゼリー

  • 2024-07-13
    登録期間外のため、登録出来ません。
    登録期間外のため、登録出来ません。

  • 2024-07-12
    2024年7月12日 07時40分午前7時頃、松山市に警戒レベル4が発令されましたが、本校区は、高齢・・・
    2024年7月12日 07時40分
    午前7時頃、松山市に警戒レベル4が発令されましたが、本校区は、高齢者避難対象地域となっていないため、近隣小学校と調整の上、通常通り授業を行います。いろいろとご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。3283290
    2024年7月12日 11時55分
    ちゅうかスープ
    マーボーなす

  • 2024-07-10
    4年生 第1回久松小学校との交流活動をしました。
    4年生 第1回久松小学校との交流活動をしました。2024年7月8日 18時47分
    本日4年生は、総合的な学習の時間で東京都中央区立久松小学校の4年生の児童とオンラインで交流しました。両校とも久松家との縁があり、今年度で3年目となる交流となりました。本日はお互いクイズ形式で両校を紹介し合いました。番町小学校には土俵があることや、みかんジュースが出ることを紹介すると久松小学校の児童は驚いたようです。逆に久松小学校では、学校からスカイツリーが見えたり、全校の児童・教職員合わせて1,000人以上いたりするなど紹介があり、こちらも大変驚かされました。次回は12月頃を予定しています。次もいい交流会ができるよう準備がんばります!3272024年7月9日 11時55分
    ごはん
    いそに
    ホキのからあげ
    レモンふうみづけ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    こども手帳(4年生~6年生)
    こども手帳(4年生~6年生)2024年7月5日 08時36分
    高学年対象に、日本公衆電話会から「こども手帳」をいただきました。公民館館長補佐の川崎鈴子様のご紹介で寄贈されることになりました。
    4年生から6年生みんなで、内容の確認をしました。「事故を起こさないこと」「犯罪から身を守ること」「みんなで支え合うこと」等、大切なことばかりです。子供たちの安全安心への意識を高める一助になればと願っています。3253262024年7月5日 11時55分
    パン
    ようふうにこみ
    しょうゆドレッシングサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    6月行事予定表 .pdf
    6月行事予定表 .pdf4月行事予定表.pdfすいすいぐるーり(1年生)2024年5月29日 15時13分
    えのぐとふででおさんぽ。初めての絵具。たっぷりつけて、くるくるすーっと気持ちよく線を描きました。2972024年5月29日 11時55分
    こめこパン
    ようふうにこみ
    ごまドレッシングサラダ
    だいずかりんとう
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    NHK松山放送局の見学(3年生)
    NHK松山放送局の見学(3年生)2024年5月27日 18時04分
    5月27日(月)の3・4校時に月組が、5・6校時に雪組が城山公園の中にあるNHK松山放送局へ見学に行きました。
    館内では、天気予報士やアナウンサーの体験をしたり、4Kと8Kの画質の違いを見比べたりなど、学校の教室の中だけでは学べないことを学ぶことができました。2962024年5月27日 11時55分
    ひよこまめのピラフ
    たまごスープ
    ホキのマリネ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立番町小学校 の情報

スポット名
市立番町小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】市役所前駅
【松山】県庁前駅
大街道駅
南堀端駅
松山市駅前駅
松山市駅
西堀端駅
住所
〒7900002
愛媛県松山市二番町4-6-1
TEL
089-941-1446
ホームページ
https://bancho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番町小学校の携帯サイトへのQRコード

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒