R500m - 地域情報一覧・検索

市立雄郡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土橋町の小学校 >市立雄郡小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】土橋駅 周辺情報 >【松山】土橋駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】土橋駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】土橋駅 周辺 小学校情報 > 市立雄郡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立雄郡小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立雄郡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立雄郡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-09
    1年生 初めての遠足です!!
    1年生 初めての遠足です!!2025年5月8日 18時05分
    雲一つないすてきな天気の中、1年生は、小学校初めての遠足に出発です!!
    小栗公園、空港通1・2公園と、二つも公園をめぐります。2列で上手に並んで、安全に気を付けて歩きました。楽しくおしゃべりをしたり、みんなで楽しく歌を歌ったりしながら歩くと、あっという間に小栗公園に到着しました。
    遊具やおにごっこをして、友達と楽しく遊びました。
    次は、空港通1・2公園です!遊具で遊んだり、花をつんでかんむりをつくったり、生き物を探したり、電車を眺めたり…。大勢の仲間と一緒に公園遊びを満喫しました。
    たくさん遊んでおなかぺこぺこ。みんなでお弁当をおいしくいただきました!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    かがやく花
    かがやく花

  • 2025-05-01
    今日も元気に
    今日も元気に2025年4月30日 16時05分
    今日から三日間は飛び石連休中の登校ですが、子どもたちはいつも通りに元気に頑張っていました。
    1年生は、あいさつの勉強です。朝の挨拶や、先生に話すときの言い方など、どんな言い方をするといいか話し合っていました。
    「どうしてきれいな言葉で言う方がいいの?」先生が質問すると、「人が傷つくといけないから。」と、答える子がいました。優しい1年生です。
    4年生は、算数の問題に集中しています。足をぺたっと床につけて、良い姿勢です。
    6年生も算数です。前に書いた答えについて、動画を使って説明しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    避難訓練
    避難訓練2025年4月25日 15時50分
    今回は、地震の後に火災が発生した想定で避難訓練を行いました。子どもたちは校内放送が聞こえると、さっと机の下にもぐりこみ、身を守ります。
    その後、火災発生。運動場へ避難します。
    先生たちは、子どもたち全員の避難を確認して報告します。
    校長先生からは、静かに素早く避難して命を守る行動ができてよかったことと、「お・は・し・も・ち」の話がありました。
    教室に帰るときも、整然と帰っていきます。日頃の行動の仕方が、いざというときに生きてきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    4年生 いろいろ絵の具研究所
    4年生 いろいろ絵の具研究所2025年4月18日 18時20分
    4年生は、図工で絵の具を使った活動をしました。
    ローラーやスタンプ、ぼかし網などを使って、絵の具のいろいろな模様を楽しんでいました。
    ビー玉に絵の具を付けて転がしてみたり、ストローで吹いたり・・・。普段だったら叱られそうな方法も、今日はOKです!
    思いがけない形や色、模様ができて目を輝かせる子どもたちの姿が見られました。
    明日は参観日、新しい学年で張り切っている子どもたちの様子を見ていただけたらと思います 。1516令和7年度 5月行事予定2025年4月18日 09時00分令和7年度 5月行事.pdf24
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    国語の時間です
    国語の時間です2025年4月17日 15時55分
    今日は、国語の学習をしている様子です。
    1年生は、教科書の中の動物を見つけて、「はい!」たくさん手が挙がっています。先生の描く絵を見つめる目もきらきらしています。
    若葉の1年生が、「こんなに長くなったよ。1時間頑張ったよ。」と、見せてくれました。カラフルな輪っかも笑顔も、きらきらしています。
    3年生は、一人ずつ音読していきます。みんなで聞きながら、丁寧に読み進めます。
    2年生は、グループで音読練習です。参観日におうちの方々に聞いていただけることを楽しみに、練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    雄郡小日記R7
    雄郡小日記R7令和7年度入学式準備2025年4月7日 13時00分
    正門の桜が満開です。
    今日は、朝から6年生が入学式の準備をしました。
    1年生の教室の準備も進みます。
    トイレも、玄関もきれいにします。
    児童用の机やいすも運びます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    先生方とのお別れ(離任式)
    先生方とのお別れ(離任式)2025年3月28日 11時31分
    今日は、令和6年度の離任式。今年は7人の先生とお別れします。
    お別れする先生から最後のお言葉をいただきました。
    まずは、校長先生からです。自分の学んだことや経験を信じて、雄郡小学校や中学校を盛り上げてほしいという言葉をいただきました。
    また、どの先生からもたくさんの思い出や感謝の言葉をいただきました。
    次に児童代表の感謝の言葉です。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    3学期 終業式
    3学期 終業式2025年3月25日 16時13分
    本日は令和6年度の終業式でした。
    まずは、校長先生から
    修了証を
    いただきました。代表の児童がステージに上がり元気よく修了証を
    受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    3年生 クラスマッチ
    3年生 クラスマッチ2025年3月19日 13時56分
    今年度最後のクラスマッチです!
    どちらのクラスも本気モード!!!
    熱い戦いでした。
    男子はドッジボール、女子は転がしドッジです。
    今年度も残りわずか。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立雄郡小学校 の情報

スポット名
市立雄郡小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】土橋駅
松山市駅
松山市駅前駅
住所
〒7900032
愛媛県松山市土橋町1
TEL
089-931-3197
ホームページ
https://yugun-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立雄郡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒