R500m - 地域情報一覧・検索

市立和気小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市太山寺町の小学校 >市立和気小学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 小学校情報 > 市立和気小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和気小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立和気小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和気小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-11
    【4年生】和気小交流
    【4年生】和気小交流学びの楽しさを0
    0
    0【4年生】和気小交流2025年2月10日 11時28分
    岡山県和気町立和気小学校から声を掛けていただき、4年生同士の交流が始まりました。今日は子どもたちが初交流。学校の様子や愛媛県の特色などの質問に答えることができました。「和気つながり」で生まれた県外との交流を生かし、今後も学びが深まることを期待しています。311312

  • 2025-02-10
    【1年生】学校で働いている人にインタビュー!
    【1年生】学校で働いている人にインタビュー!【6年生】人権問題学習会「SNSについて」朝から元気よくクラブ見学挨拶をパワーアップ!!【1年生】学校で働いている人にインタビュー!2025年2月7日 10時00分
    国語科の学習で、学校で働いている人たちにインタビューをしました。インタビューの相手や質問内容は自分たちで考え、友達と練習しました。上手になったところで、実際に話を聞きに出発!!インタビュー本番は緊張していましたが、自分で考えた質問をしっかりとすることができました。聞きたいことを落とさないように、最後までしっかりと聞くこともできました。また、部屋の入り方や言葉づかい、挨拶などにも気を付けていました。
    インタビューが終わったら、聞いてきたことをクラスのみんなに伝えました。学校で働いている人の秘密を初めて知り、とてもうれしそうでした。309310

  • 2025-02-02
    運動大好き!(^^)!
    運動大好き!(^^)!運動大好き!(^^)!2025年1月31日 17時17分
    寒くなっても元気に運動遊びを楽しんでる和気っ子。今週は、体育委員会が主催し、「体育館鬼ごっこ」、「レジボール投げ」にチャレンジしました。子どもたちが主体となって委員会活動を工夫する姿も立派です。302

  • 2025-01-31
    【4年生】校外学習(総合)
    【4年生】校外学習(総合)給食感謝週間3日目【4年生】水はどのように温まるの?【4年生】校外学習(総合)2025年1月30日 18時04分
    総合的な学習の時間(和気の町を見直そう)の学習で、環境グループは久万川、和気浜、福祉①は和気駅、公民館、福祉②は、なかま共同作業所を訪ねて調べ学習を行いました。和気の町について、課題意識を持ち、現状とともに、よりよくするには何ができるかを考えていきます
    。300301

  • 2025-01-29
    寒い朝に
    寒い朝に給食感謝週間2日目給食に感謝!学級清掃も頑張っています!【3年生】インタビューしました0
    0寒い朝に2025年1月28日 18時20分
    昨日と比べて気温も下がり、肌寒い1日となりました。しかし、雪が舞うと子どもたちのテンションはUP!「雪で濡れた~」、「雪を集めたよ~」と笑顔いっぱい。久しぶりの雪に出合う貴重な日となりました。297298

  • 2025-01-18
    朝の読み聞かせ
    朝の読み聞かせ

  • 2025-01-16
    【2年生】全集中!校内書き初め会
    【2年生】全集中!校内書き初め会3学期の委員会活動【2年生】全集中!校内書き初め会2025年1月15日 17時00分
    本日、各教室にて書き初め会を行いました。静かな教室の中、真剣な表情で一字一字丁寧に書き進める様子に、子どもたちの確かな成長を感じました。今年も子どもたちと一緒に、楽しく充実した学びを重ねていきたいと思います。280281

  • 2025-01-14
    【5年生】校内書き初め会
    【5年生】校内書き初め会【3年生】書き初め会【5年生】校内書き初め会2025年1月14日 17時06分
    5・6校時に5年生の校内書き初め会を実施しました。2学期や冬休みに練習した成果を発揮しながら、心を落ち着けて一字一字丁寧に書くことができました。準備から片付けまで、静かに集中して取り組む姿が印象的でした。
    汚れた所を見付けて拭き掃除をしたり、友達の片付けを手伝ったりするなど、6年生に向けて成長する3学期のよいスタートを切る行事となりました。278279

  • 2025-01-12
    【6年生】新年の風物詩~書き初め会~
    【6年生】新年の風物詩~書き初め会~金管バンド部の仲間が増えました(^^♪【6年生】新年の風物詩~書き初め会~2025年1月10日 16時12分
    3学期が始まり、3日が経ちました。またひと回り中学生らしくなった子どもたちを見て、たくましさを感じます。
    新年の伝統行事「書き初め会」を行いました。書写の授業で学習したことや冬休み中に練習したことを生かしながら、集中して書き初めを行うことができました。卒業や中学校進学を見据えて、今年の目標を再確認する時間にもなり、小学校生活最後の書き初めをよい形で締めくくることができました。276277

  • 2025-01-10
    3学期の学習 頑張っているよ(^^♪
    3学期の学習 頑張っているよ(^^♪子どもは風の子!!第3学期始業式3学期の学習 頑張っているよ(^^♪2025年1月10日 10時53分
    今朝は四国池に氷が張る冷たい朝。子どもたちからも「寒い~」の声がよく聞かれました。登校後は、授業に意欲的に取り組んでいる和気っ子。低学年の子どもたちもしっかりと指示を聞いて、学習しています!!274275

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立和気小学校 の情報

スポット名
市立和気小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7992662
愛媛県松山市太山寺町671-3
TEL
089-978-0057
ホームページ
https://wake-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立和気小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒