2023年6月 (12)
2023/6/19 プール開き
投稿日時 : 06/19
各学年、水泳の授業が始まり、学年ごとにプール開きが行われています。
写真は、1年生と3年生の様子です。
まだ、水が少し冷たいですが、楽しく活動していました。
水が苦手な児童もいるようですが、頑張っています。
2023年6月 (13)
6月20日 鶏肉のレモン煮
投稿日時 : 06/20
ごはん、鶏肉のレモン煮、おひたし、かきたま汁
肉や魚の料理には、必ず野菜が添えられています。また、給食でも必ずいくつかの種類の野菜が使われた給食が出てきます。これは、彩りがよいといった見た目だけではなく、肉や魚を消化・吸収するのに必要なビタミンやミネラルが、野菜にたくさん含まれているからです。
1回の給食で食べる肉や魚は、平均すると約40gです。これに対して野菜は100gくらい使います。ビタミンやミネラルは、体を元気にしたり病気を防いだりしてくれる大切な栄養素なので、必要な量のビタミンやミネラルをとるために、肉や魚の2倍以上の野菜を食べる必要があります。
野菜が苦手な人も、食べた肉や魚の2倍以上の野菜を、いろいろな種類を組み合わせて食べるように意識してみましょう。