R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-22
    手話体験学習、授業の様子
    手話体験学習、授業の様子2024年9月20日 13時00分
    4年生は総合的な学習の時間で、手話サークルの方に来ていただいて、手話を学習しました。
    3年生は理科で、糸電話を作って音の伝わり方を学習しました。
    2年生は書写で硬筆をしていました。21342135

  • 2024-09-17
    授業の様子、縦割り遊び
    授業の様子、縦割り遊び2024年9月13日 14時00分
    今日も暑い日でした。熱中症アラートが出て、外での活動が制限されました。
    5年生は理科で、アサガオのおしべ、めしべを虫眼鏡で見てスケッチしました。その後、顕微鏡を使って花粉を見ました。少しずつ顕微鏡の捜査にも慣れてきました。
    2年生は書写でした。文字の形に気を付けて、書写ノートに丁寧に書いていました。
    3年生は、道徳科でした。真剣に先生の話を聞いていました。
    4年生は国語科でした。相手が知りたいことを知って、伝わりやすい文章に直していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    陸上特別練習
    陸上特別練習2024年9月6日 16時34分
    放課後の陸上特別練習3日目となりました。
    今日は60メートル走、走り高跳び、走り幅跳びの記録を測定しました。
    どの子も一生懸命に取り組んでいて、見ていてすがすがしい気持ちになります。
    まだまだ暑いですが、季節としてはスポーツの秋。50分程度の短い時間帯でありますが、陸上特別練習に意
    欲的に取り組み、体力の向上に励んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    全校登校日
    全校登校日2024年8月23日 08時50分
    先日はPTA奉仕作業、暑い中本当にお世話になりました。おかげさまで学校もきれいに整備され、子どもたちも気持ちよく登校することができました。今日は久しぶりの登校日で、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
    生徒指導主事から、夏休みの残りの生活を有意義に送るためのお話を聞いたり、防災ヘルメットの説明を聞いたりしました。
    残り1週間ですが、怪我無く、病気なく元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。2117

  • 2024-07-29
    読書大使
    読書大使2024年7月25日 14時53分
    三島図書館で本校6年生が図書館の仕事を体験させてもらいました。
    係の人に教えていただきながら、本の貸出、返却の仕事を手伝わせてもらいました。その後、三島図書館にストックしてあった新聞から自分が生まれた日の新聞も見せていただきました。図書館でどんな仕事がされているかがよく分かったようでした。2116

  • 2024-07-23
    出し切った水泳記録会
    出し切った水泳記録会2024年7月23日 17時35分
    豊岡っ子大健闘!
    三島小で行われた水泳記録会で自己ベスト続出でした。200mリレーは男女とも好タイムです。女子は10秒縮めました。男子はなんと25秒も縮まりました。
    すごい!本番に強い豊岡っ子。さすがです。
    自分の力を出し切ってみんないい顔をしていました。
    お疲れさまでした。211421150
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    1学期終業式、表彰、水泳記録会選手壮行会
    1学期終業式、表彰、水泳記録会選手壮行会2024年7月19日 10時56分
    令和6年度の1学期終業式が無事終了しました。子どもたちは事故なく、怪我なく毎日笑顔で楽しく学校生活を送ることができました。
    今学期頑張ったこと、夏休み頑張りたいことを代表の児童が発表しました。
    校長先生から1学期全校で取り組んだ「気持ちの良い挨拶と返事をしよう」「自分も周りの人も大切にしよう」「進んで勉強しよう」について振り返りましょうというお話がありました。
    次に生徒指導主事から夏休みの生活について、赤旗のある所では遊ばない、池や川には大人と一緒に行く、交差点で飛び出しをしない、SNSの使い方に気を付けることなどのお話がありました。
    その後、水泳記録会に出場する選手の壮行会がありました。頑張りたいことを一人一人発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    7月18日2024年7月18日 12時30分1学期も残すところ今日を入れて2日となりました。
    7月18日2024年7月18日 12時30分
    1学期も残すところ今日を入れて2日となりました。
    今日も暑い1日になりそうです。今朝は、今学期最後の読み聞かせの日でした。
    子どもたちは読み聞かせが大好きで、本の世界に吸い込まれるように聞いていました。
    また、5年生には、育てているバケツ稲について地域の方がお話に来てくださいました。
    様々な活動で保護者や地域の方に協力をいただいたおかげで、1学期の子どもたちの活動が充実したものに
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    学習のまとめ
    学習のまとめ2024年7月12日 12時30分
    1学期も残り少しになりました。教室では学習のまとめをしています。3年生は「算数の学習」を仕上げていました。友達同士で解き方を教え合う姿がいいなと思いました。21082109

  • 2024-07-10
    7月9日 今日の様子
    7月9日 今日の様子2024年7月9日 12時45分
    5年生は総合的な学習の時間でバケツ稲の成長を振り返っていました。最初一株だった稲も増えてきていることが写真で分かったようでした。
    3年生は算数科で「表とグラフ」の学習をしていました。先生の話をしっかり聞いていました。
    2年生は算数科でした。不等号を使って数の大小を表したり、数字を漢字で書く問題に挑戦していました。
    4年生は音楽科でした。音楽会の合唱曲についての説明を聞いていました。21052106

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒