8/29(火) 2学期始業式
2023年08月29日
39日間の夏休みを終え,2学期始業式の朝を迎えました。日中はまだまだ暑いですが,やっと朝晩が涼しく感じるようになりました。全員が元気に登校してきました。
2学期の始業式を行いました。会場は熱中症予防のため,夏休み中にエアコンが設置された種改質で行いました。
初めに新しい仲間を紹介しました。2学期は児童15名でスタートします。始業式では,まず,休み中にあったPTA奉仕作業で保護者や地域の方のお世話になったこと,公民館まつりでの全児童による歌の発表や6年生一人ひとりが行った主張の発表などで活躍したことを讃えました。
2学期もしばらくは気温の高い日が続きそうです。体育大会に向けての活動も始まることから,熱中症を予防するために「早寝・早起き,朝ごはん」「のどが渇くまでに水分補給」を心がけるように話しました。
また,2学期は80日と長い学期となり,学校行事や合同学習,交流授業などたくさんの活動一つ一つを時には真剣に,時には楽しみながらよい体験を積み重ねていってほしいと思います。そして,地域へ出かけ地域の方から学ぶ機会も多いと思います。普段からしっかりあいさつを交わし,たくさん話をしてほしいと願っています。2学期が終わるときには「2学期は○○をしっかりやったぞ。」と言えるようにしてほしいです。
始業式の後は,それぞれの学級で夏休みの生活の振り返りや課題の確認をしました。また,2学期始めの予定についても話をしました。
夏休み用に借りていた本を返してから,新たに本を借りていました。夏休み中に入った本を手に取っていました。また,飯南町立図書館からの配本パッケージも展示してありました。今回のテーマは『人権』です。