R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-30
    2012年9月29日(土)新人戦1日目
    2012年9月29日(土)
    新人戦1日目
    新人戦1日目が行われました。結果は、
    ソフトテニス女子が優勝

    卓球男子が第3位
    続きを読む>>>

  • 2012-09-29
    2012年9月28日(金)新人戦前日
    2012年9月28日(金)
    新人戦前日
    明日から新人戦大会が始まります。新チームのデビュー戦楽しみです。日程会場等は
    「部活動」
    からご覧下さい。
    台風17号の影響で、10月1日(月)の給食は中止
    続きを読む>>>

  • 2012-09-28
    2012年9月27日(木)おはなし会
    2012年9月27日(木)
    おはなし会
    今週は読書強調週間です。地域のボランティア「子どもの本の会」の皆さんにおいでいただき、朝の読書に時間を使って読み聞かせをしてもらっています。みんな集中して聞いています。

  • 2012-09-27
    2012年9月26日(水)英語指導法研修会
    2012年9月26日(水)
    英語指導法研修会
    市内小中学校の英語の先生が来校され、英語科教科指導委員である本校の小川教諭の指導授業を参観し研修を行いました。
    2012年9月25日(火)
    2年夢講演会
    2年生が来月行う職場体験学習の一環として、株式会社DADAの和田社長においでいただき、「
    続きを読む>>>

  • 2012-09-25
    2012年9月24日(月)新人戦選手激励会
    2012年9月24日(月)
    新人戦選手激励会
    新人戦大会の選手激励会を行いました。今大会から2年生1年生が中心です。緊張しながらも立派な姿を見せてくれました。引退した3年生からは級長会による横断幕の披露。有志応援団の気合いの入った応援などで後輩たちを後押ししてくれました。大会は今週土曜日から始まります。がんばれ富士中生。

  • 2012-09-22
    2012年9月21日(金)体育大会2
    2012年9月21日(金)
    体育大会2
    記憶に残る体育大会を終え、今日からまた気持ちを切り替えて授業に部活にがんばってます。来週月曜日は新人戦大会の選手激励会があります。

  • 2012-09-21
    2012年9月20日(木)体育大会
    2012年9月20日(木)
    体育大会
    絶好の体育大会日よりとなりました。たくさんの来賓の方々、保護者の皆様においでいただき大会を行え感謝申し上げます。生徒たちは朝から気力が充実し素晴らしい入場行進で大会をスタートさせました。力一杯の競技、学級が一体となった座席応援
    、係の仕事、すべてに全力を尽くす生徒たちの姿に今年度の体育大会の成功を感じました。競技では3年の政岡君が100mHで13秒9の新記録を樹立しました。
    2012年9月19日(水)
    体育大会準備
    続きを読む>>>

  • 2012-09-19
    2012年9月18日(火)あと2日体育大会まであと2日です。心配された台風の影響はほとんどなく、大会・・・
    2012年9月18日(火)
    あと2日
    体育大会まであと2日です。心配された台風の影響はほとんどなく、大会当日は絶好の天気でしょう。学級での応援練習も今日が最後。とてもがんばっていました。

  • 2012-09-17
    2012年9月16日(日)ボランティア
    2012年9月16日(日)
    ボランティア
    連休中いろいろなボランティアに参加しました。9/15(土)はかきつばた群落の除草と今岡敬老会に、9/16日(日)は西境敬老会でお手伝いをしました。

  • 2012-09-15
    2012年9月14日(金)予行演習
    2012年9月14日(金)
    予行演習
    体育大会の予行演習を行いました。とても意識が高く、入場行進・ラジオ体操はじめとてもしっかりできました。競技の際も座席応援が盛り上がっていました。本番が楽しみです。

  • 2012-09-14
    2012年9月13日(木)朝のあいさつ
    2012年9月13日(木)
    朝のあいさつ
    野球部です。大きな声で朝のあいさつ。気持ちがいいです。

  • 2012-09-13
    2012年9月12日(水)生徒会種目
    2012年9月12日(水)
    生徒会種目
    暑い日でしたが、今日も元気に学年練習がんばりました。生徒会種目は2・3年が長縄、1年が8の字です。
    これまでご協力いただきました廃食油は現在107リットルです。14日(金)まで回収します。ご家庭で不要になった食用油がありましたらよろしくお願いします。

  • 2012-09-12
    2012年9月11日(火)全校練習
    2012年9月11日(火)
    全校練習
    全校練習を行いました。途中雨と雷で予定の半分しかできませんでしたが、集中してしっかりできていました。本番はさらにレベルアップすると思います。
    2012年9月10日(月)
    学年練習
    体育大会の学年練習がはじまりました。本格的な競技練習も今日からです。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-10
    2012年9月9日(日)今川地区・東境地区敬老会
    2012年9月9日(日)
    今川地区・東境地区敬老会
    今川地区と東境地区の敬老会があり、本校の生徒がボランティアとして、お手伝いをさせていただきました。今川地区敬老会では吹奏楽部が演奏しました。演奏はすべて演歌で楽しんでいただけたと思います。

  • 2012-09-08
    2012年9月7日(金)ペットボトルキャップの協力
    2012年9月7日(金)
    ペットボトルキャップの協力
    本校卒業生の「85年の会」の成田PTA会長さんと塚本さんが、会の代表としてペットボトルキャップを持ってきてくれました。会員や家族の方がお店や会社などで集められたそうです。ありがとうございました。

  • 2012-09-07
    2012年9月6日(木)応援練習
    2012年9月6日(木)
    応援練習
    体育大会では、座席での応援合戦があります。どの学級も応援歌や振り付けを工夫し、学級が一つとなる応援を考えています。練習を重ねていくうちに、声もだんだん大きくなっていき、盛り上がってきました。
    2012年9月5日(水)
    身体測定・授業スタート
    今日から給食開始。そして、授業スタートです。体育は体育大会に向けての練習が始まりました。さすがの3年生は、初めから立派な行進ができていました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-05
    2012年9月4日(火)課題テスト・実力テスト
    2012年9月4日(火)
    課題テスト・実力テスト
    今日は1日テストです。1・2年生は課題テスト、3年生は実力テスト。

  • 2012-09-04
    2012年9月3日(月)2学期スタート
    2012年9月3日(月)
    2学期スタート
    2学期が始まりました。夏休み中大きな事故や問題がなく、よいスタートが切れたと思います。生徒発表では、1年平野さん、2年石川さん、3年水野さんが、この夏休みに学んだことや2学期の抱負を発表しました。3時間目は避難訓練を行いました。
    1学期の日記は「最近の出来事」に移動しました。