R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    2013年11月28日(木)2学期末テスト
    2013年11月28日(木)
    2学期末テスト
    今日から3日間2学期末テストです。3年生は進路に関わる大事なテストです。

  • 2013-11-28
    2013年11月27日(水)外庭掃除はこの時期は落ち葉掃除です。2日前の嵐で一気に葉っぱが落ち、なか・・・
    2013年11月27日(水)
    外庭掃除はこの時期は落ち葉掃除です。2日前の嵐で一気に葉っぱが落ち、なかなかたいへんです。

  • 2013-11-27
    2013年11月26日(火)給食委員の取り組み
    2013年11月26日(火)
    給食委員の取り組み
    富士松中学校は給食の残食が多いです。そこで、給食を食べる時間をしっかり確保するために、給食委員会からの呼びかけで、「12:55いただきますグランプリ」を行っています。学校全体での取り組みで、学級が協力して素早く準備できるようになってきました。

  • 2013-11-25
    2013年11月25日(月)ボランティアスピリット賞授賞式、愛知教育大学科学フェスタ
    2013年11月25日(月)
    ボランティアスピリット賞授賞式、愛知教育大学科学フェスタ
    24日(日)にボランティアスピリット賞授賞式が岐阜県で行われました。継続的なボランティア活動が認められ、4年連続の受賞となりました。授賞式には3年生の江頭さんが出席しました。また、23日(土)に愛知教育大学で行われた科学フェスタに科学部が参加しました。「光の不思議」の実験を行い、教室いっぱいに小学生が集まっていました。

  • 2013-11-22
    2013年11月21日(木)テスト週間
    2013年11月21日(木)
    テスト週間
    期末テストまであと1週間となりました。今日からテスト週間、5時間目は計画立てと個人面談を行いました。

  • 2013-11-21
    2013年11月20日(水)薬物乱用防止教室
    2013年11月20日(水)
    薬物乱用防止教室
    刈谷アイリスライオンズクラブの方々においでいただき、1年生を対象に、薬物乱用防止教室を開きました。講師には刈谷警察の青山様においでいただき、薬物に関わることの怖さになどを教えていただきました。

  • 2013-11-20
    2013年11月19日(火)授業参観
    2013年11月19日(火)
    授業参観
    5校時に授業参観を行いました。1・3年生は各教科の授業、2年生は安城学園高校校長の坂田先生を招いての進路学習を行いました。保護者の皆様には忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

  • 2013-11-19
    2013年11月18日(月)ボランティア活動
    2013年11月18日(月)
    ボランティア活動
    昨日の日曜日に、今川地区防災訓練のボランティアと西境地区のあじさい植栽のボランティアに参加しました。今川防災訓練は今年初めての試みで配付物品の袋詰めや会場整理を行いました。また、西境あじさい植栽は今年で4年目となります。きれいなあじさいロードになりそうです。

  • 2013-11-15
    2013年11月15日(金)雨天の部活動
    2013年11月15日(金)
    雨天の部活動
    今日は朝から雨です。朝の部活動は室内でがんばりました。
    2013年11月14日(木)
    掃除の様子
    掃除の様子です。がんばっていますが、無言清掃までもう一息。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    2013年11月13日(水)合同もちつき会
    2013年11月13日(水)
    合同もちつき会
    特別支援学級の子たちが、富士松北小学校で餅つき会を行いました。それぞれがいろいろな仕事を任されがんばりました。小学生の子たちにていねいに教える場面もあり、みんなとても楽しんでいました。
    2013年11月12日(火)
    委員会
    委員会の活動の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-11
    2013年11月11日(月)小中音楽会
    2013年11月11日(月)
    小中音楽会
    9日(土)に刈谷市総合文化センターで刈谷市小中音楽会が行われました。富士松中学校からは、学校代表として、文化祭合唱コンクール金賞の3年1組が出場しました。曲は「蒼鷺」指揮は梅本涼くん、伴奏は岩月康真くん。気持ちのこもった素晴らしい合唱を披露しました。また、選抜合唱隊として、3年生のチェンバーコーラスが6中学校合同合唱に、吹奏楽部が6中学合同管弦楽団に参加しました。

  • 2013-11-09
    2013年11月8日(金)地方自治学習事業
    2013年11月8日(金)
    地方自治学習事業
    3年4組が「地方自治制度学習」で、刈谷市議会の議場見学に出かけ、模擬市議会などを体験しました。他の学級は来週出かけます。

  • 2013-11-08
    2013年11月7日(木)文化祭
    2013年11月7日(木)
    文化祭
    文化祭たいへん盛り上がりました。午前の部では、各学級がこれまで練習してきた合唱が披露されました。どの学級からも一体感を感じました。金賞には3年1組、2年4組、1年6組が輝きました。3年1組とチェンバーコーラスは、富士松中学校の代表として明後日の小中音楽会に出場します。午後の部では吹奏楽部の演奏、科学部の発表、英後スピーチ、有志による演目の発表でした。どれも今日のために練習を積んできただけあって、素晴らしいクオリティーでした。3年生有志による「ダンス」と「演舞」は美しさや力強さを感じるとても見応えのあるものでした。また、ここまで文化祭を引っ張ってきた実行委員の陰の努力があってこその文化祭でした。多くの保護者の皆様にも参観いただきました。ありがとうございました。

  • 2013-11-07
    2013年11月6日(水)明日は文化祭
    2013年11月6日(水)
    明日は文化祭
    明日はいよいよ文化祭です。これまでほんとうにがんばって練習を続けてきました。とても楽しみです。開会は8:50です。

  • 2013-11-06
    2013年11月5日(火)3連休の活躍
    2013年11月5日(火)
    3連休の活躍
    この3連休、たくさんの大会が行われ富士松中生が活躍しました。弓道愛知県大会で女子が団体優勝、2年原英吾くんが男子個人優勝、2年加藤萌さんが女子個人第3位。刈谷工業高校で行われたメニエストリーム大会で科学部2チームが優勝と準優勝。バレー部女子がトヨタ車体カップで第3位に入りました。西三河駅伝大会でも駅伝部が富士松中学校代表としてがんばりました。また、西境の秋の清掃ボランティアにも参加しました。

  • 2013-11-02
    2013年11月1日(金)文化祭に向けて2
    2013年11月1日(金)
    文化祭に向けて2
    1年生の合唱練習と、3年有志ダンスです。かなり仕上がってきました。当日が楽しみです。

  • 2013-11-01
    2013年10月31日(木)文化祭に向けて
    2013年10月31日(木)
    文化祭に向けて
    文化祭まであと1週間です。毎日きれいな歌声が響いています。学級ではだんだん合唱が完成に近づいてきました。また、実行委員、生徒会役員、選抜合唱隊のチェンバーコーラス、美術部、吹奏楽部、演目出場者、英語スピーチ発表者、科学部発表者たちなど多くの生徒たちが遅くまでがんばっています。文化祭を盛り上げるためにそれぞれが一生懸命取り組んでいる姿はとても立派です。