R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2012年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2012年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2012年11月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-30
    2012年11月29日(木)2学期末テスト
    2012年11月29日(木)
    2学期末テスト
    今日から2学期末テストが始まりました。
    来週の月曜日までです。がんばりましょう。

  • 2012-11-28
    2012年11月27日(火)薬物乱用防止教室
    2012年11月27日(火)
    薬物乱用防止教室
    刈谷アイリスライオンズクラブの方々においでいただき、1年生に向けた薬物乱用防止の講義をしていただきました。生徒たちは真剣に話を聞いており、薬物の恐ろしさを知ることができたと思います。

  • 2012-11-27
    2012年11月26日(月)朝の学習
    2012年11月26日(月)
    朝の学習
    今週はテスト週間です。朝、少し早く登校して学習に励む姿がありました。

  • 2012-11-23
    2012年11月22日(木)校長ミニ科学コーナー
    2012年11月22日(木)
    校長ミニ科学コーナー
    校長室前の校長ミニ科学コーナー大盛況。不思議3Dステレオグラムです。

  • 2012-11-22
    2012年11月21日(水)ボランティア部
    2012年11月21日(水)
    ボランティア部
    ボランティア部は年間通して常時活動をしています。今朝も清掃活動に励みました。

  • 2012-11-20
    2012年11月19日(月)あじさいの植栽
    2012年11月19日(月)
    あじさいの植栽
    昨日、西境地区であじさいの植栽がありました。富士松中からもボランティアとして参加させてもらい、西境地区の伊勢湾岸道高架下の道路に200mほどにわたって地域の方とともに植栽をしました。きれいなあじさいロードになるとのことで、楽しみです。

  • 2012-11-18
    2012年11月17日(土)愛知教育大学科学フェスタ
    2012年11月17日(土)
    愛知教育大学科学フェスタ
    科学部が、愛知教育大学科学フェスタに参加しました。「くるくる回るおもちゃ作り」など小学生などが作って楽しめるものを考えて、
    紹介しました。なかなか好評で、多くの小学生や親子が来室していました。
    2012年11月16日(金)
    進路説明会を行いました。今回は公立高校の先生方においでいただき学校説明をしていただきました。3年生はこれから進路決定の大事な時期をむかえます。今日の話を参考にして進路の選択をしてほしいと思います。たいへん多くの保護者の皆様にも参加いただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-16
    2012年11月15日(木)文化祭(11/13)
    2012年11月15日(木)
    文化祭(11/13)
    11月13日(火)に文化祭を行いました。これまで一生懸命練習してきた各学級の合唱を披露した合唱コンクールは、甲乙つけがたい素晴らしい合唱でした。また学年合唱では、その迫力に学年の力を感じました。特に3年生の「大地讃頌」の美しい歌声と迫力は参観者を感動させました。
    吹奏楽の演奏や英語スピーチ、科学部の発表、クレイアニメーションなどもこの日のために練習を続けてきただけあって、どれもとても素晴らしいものでした。その他にも3年生男子有志による演舞と3年生女子有志によるチアリーディングは思わず引きつけられる集団の演技でした。ここまで文化祭を引っ張ってきた実行委員もとてもがんばりました。感動あり笑いありのとても楽しい文化祭でした。たいへん多くの保護者の皆様に参観いただきました。ありがとうございました。
    各学年の合唱最優秀賞は、1年3組、2年5組、3年1組でした。3年1組は12月8日(土)に行われる刈谷市小中音楽会に出場します。

  • 2012-11-13
    2012年11月12日(月)刈谷市防災訓練の様子・文化祭リハーサル
    2012年11月12日(月)
    刈谷市防災訓練の様子・文化祭リハーサル
    昨日総合運動公園で刈谷市防災訓練が行われました。本校からも生徒が参加し様々な体験をしました。昼食は自衛隊による炊き出しカレーでした。
    明日は文化祭です。練習を重ねた見応えのあるものばかりです。ぜひお越しください。

  • 2012-11-08
    2012年11月8日(木)地方自治制度学習事業
    2012年11月8日(木)
    地方自治制度学習事業
    昨日今日の2日間で、3年生が市役所に出向き、議場で地方自治の学習をしてきました。
    2012年11月7日(水)
    授業参観・PTA社会学級・PTA制服リサイクル
    授業参観と社会学級を行いました。社会学級では夜回り先生こと水谷修先生においでいただき、「さらば、哀しみの青春〜夜回り先生命の授業〜」の演題で講演をしていただきました。また、あわせてPTA主催の制服リサイクルの販売をしました。たいへん多くの保護者の方々に来校していただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-07
    2012年11月6日(火)社会と体育の研究授業を行いました。教科指導委員の佐藤先生と岡本先生においで・・・
    2012年11月6日(火)
    社会と体育の研究授業を行いました。教科指導委員の佐藤先生と岡本先生においでいただき1−6体育と3−6社会の授業を見ていただきました。

  • 2012-11-06
    2012年11月5日(月)研究授業
    2012年11月5日(月)
    研究授業
    愛知教育大学教授の野田先生をお招きして、1年5組で研究授業を行いました。視力検査で使うランドルト環を取り上げた「変化と対応」の授業です。活発な意見がたくさん出され楽しい授業でした。

  • 2012-11-04
    2012年11月3日(土)西三河駅伝大会
    2012年11月3日(土)
    西三河駅伝大会
    西三河駅伝大会が岡崎で行われ、男女各1チームが出場しました。岡崎地区をはじめとした強豪校ばかりで思うような結果は出ませんでしたが、がんばりました。2年生は来年に向けて気持ちを新たにしたと思います。

  • 2012-11-03
    2012年11月2日(金)授業の様子
    2012年11月2日(金)
    授業の様子
    2年国語と3年美術の授業の様子です。3年美術ではクレイアニメーションを作成しています。

  • 2012-11-02
    2012年11月1日(木)オーディション
    2012年11月1日(木)
    オーディション
    文化祭で行われる演目と幕間の出演者のオーディションを行いました。例年より希望者が多くやる気を感じます。笑いあり感動ありで当日が楽しみです。
    2012年10月31日(水)
    朝のスピーチ 生徒会役員
    3年4組の朝のスピーチの様子です。
    続きを読む>>>