R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-28
    2012年10月27日(土)第2回資源回収
    2012年10月27日(土)
    第2回資源回収
    爽やかな秋晴れの下、資源回収を行いました。2回目ということもあり、とても効率よく回収していました。ご協力いただきました保護者の方々、地域の皆様ありがとうございました。

  • 2012-10-26
    2012年10月25日(木)合唱練習
    2012年10月25日(木)
    合唱練習
    各学級で合唱の練習がんばっています。音楽の授業だけでなく、放課など少しの時間を利用して練習です。文化祭は11月13日(火)。

  • 2012-10-25
    2012年10月24日(水)2年美術
    2012年10月24日(水)
    2年美術
    2年生は美術で、墨で描く絵巻物に挑戦しています。4人で一つの巻物を完成します。墨の使い方でかなり出来映えがかわるようです。

  • 2012-10-24
    2012年10月23日(火)雨降りです
    2012年10月23日(火)
    雨降りです
    雨です。朝の部活動は室内です。「がんばろー」の大きな声が聞こえてきました。

  • 2012-10-23
    2012年10月22日(月)刈谷市教育委員会・愛知県教育委員会学校訪問
    2012年10月22日(月)
    刈谷市教育委員会・愛知県教育委員会学校訪問
    刈谷市教育委員会と愛知県教育委員会の方々が来校され、学校生活や授業の様子を見ていただきました。

  • 2012-10-21
    2012年10月20日(土)PTA防災訓練
    2012年10月20日(土)
    PTA防災訓練
    PTA主催の防災訓練が行われました。生徒、PTAの方々、地域の方々総勢200名近い参加がありました。
    消火器の操作、AED講習、アルミ缶での米焚き、アルファ米の試食など多くの体験ができました。また、市役所、消防の方々にもおいでいただき防災の講演などをしていただきました。
    楽しく体験ができました。PTAの皆様ありがとうございました。
    また今日は、吹奏楽部が洲原音楽祭で演奏をしてきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-20
    2012年10月19日(金)中間テスト終了
    2012年10月19日(金)
    中間テスト終了
    中間テストが終わりました。ホット一息です。来週からまた日々の授業がんばりましょう。また、合唱コンクールに向けがんばりましょう。
    生徒会宣言が昇降口にはられました。どんな取り組みになっていくか楽しみです。

  • 2012-10-19
    2012年10月18日(木)中間テスト
    2012年10月18日(木)
    中間テスト
    今日明日は中間テストです。テスト期間中は、朝の時間に補習をする姿も見られました。

  • 2012-10-18
    2012年10月17日(水)坊ちゃんかぼちゃ調理
    2012年10月17日(水)
    坊ちゃんかぼちゃ調理
    2年生の家庭科で坊ちゃんかぼちゃを使った調理実習を行いました。パスタ、グラタン、うどんなどなどおいしそうな料理ができていました。

  • 2012-10-17
    2012年10月16日(火)制服リサイクル
    2012年10月16日(火)
    制服リサイクル
    PTA主催で制服リサイクルを実施しています。不要になった制服類をお譲り下さい。
    リサイクル対象品:学生服上下、セーラー服上下、ジャージ上下、体操服上下、カッパ、ウインドブレーカー、上靴、通学靴、各種部活動用品
    回収場所:職員室前
    ご協力をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-16
    2012年10月15日(月)学校集会
    2012年10月15日(月)
    学校集会
    10月の学校集会を行いました。後期生徒会役員、委員長、級長の任命を行いました。そして、新人戦大会他各大会の報告、前期生徒会役員からのお礼の言葉ながありました。最後に後期生徒会役員から生徒会宣言がありました。

  • 2012-10-12
    2012年10月12日(金)職場体験学習
    2012年10月12日(金)
    職場体験学習
    2年生が3日間職場体験学習を行いました。80ほどの事業所でさまざまな体験をさせていただきました。貴重な体験はきっと今後の生活にも活きてくると思います。また、互いの体験を情報交換し、より意味のある学習にしたいと思います。受け入れていただきました事業所の方々ありがとうございました。

  • 2012-10-11
    2012年10月11日(木)第2回科学フェスタ
    2012年10月11日(木)
    第2回科学フェスタ
    校長先生による第2回科学フェスタが行われました。今回は1−1、1−2、1−6です。不思議実験や触れてて楽しめる展示などがあり、とても楽しく学習できました。
    2012年10月10日(水)
    長距離継走大会練習
    11月3日に岡崎で西三河長距離継走大会が行われます。富士松中も男女各1チーム参加します。そこで全校から希望者を募り、昨日から練習がスタートしました。がんばってます。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-10
    2012年10月9日(火)職場実習
    2012年10月9日(火)
    職場実習
    今日から4日間特別支援学級の生徒たちが職場体験学習に出かけています。場所はふれあいの里、ショッピーやまね、つくし作業所、石川商店、すぎな作業所、刈谷紙器です。みんながんばっていました。事業所の皆さんありがとうございます。

  • 2012-10-07
    2012年10月6日(土)新人戦大会
    2012年10月6日(土)
    新人戦大会
    新人戦大会2日目が行われました。多くの部が活躍し、たくさんの賞状を持ち帰ってきました。
    これで新人戦大会は終わりました。次の市長杯大会に向けてまた新たな目標に向けて新たな気持でがんばってほしいと思います。
    優 勝・・・弓道男子・弓道女子
    準優勝・・・剣道男子
    続きを読む>>>

  • 2012-10-05
    2012年10月4日(木)科学部
    2012年10月4日(木)
    科学部
    科学部は、今愛知県学生科学賞に研究を出品するために毎日遅くまで活動しています。土日も実験です。本校からは全部で4つの研究を出品します。結果が楽しみです。

  • 2012-10-04
    2012年10月3日(水)授業研究会
    2012年10月3日(水)
    授業研究会
    1年4組で道徳、3年2組で音楽の研究授業を行いました。道徳は市内の小中学校の先生方が来校され授業研究会を行いました。音楽は三線という楽器を用いて沖縄民謡の理解を深める授業でした。3時間目でしたがなかなかうまく演奏できていました。

  • 2012-10-03
    2012年10月2日(火)朝の様子
    2012年10月2日(火)
    朝の様子
    土曜日に行われる新人戦に向け、部活動頑張ってます。
    また、朝のSTでは全学級でスピーチに取り組んでいます。

  • 2012-10-02
    2012年10月1日(月)ASTA来校
    2012年10月1日(月)
    ASTA来校
    ソニー教育財団とASTA(オーストラリア科学教育研究会)の方々が来校されました。本校の1年生3年生の授業を参観していただき、ASTAの方から3年生に向けた「音」の授業をしていただきました。通訳を介しての授業でしたが生徒たちはとても楽しそうに授業を受けていました。