R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024年4月26日(金)体育 長距離走
    2024年4月26日(金)
    体育 長距離走
    体育では、長距離走のタイムを計測していました。運動場に向かう足取りは重く、表情も強ばった生徒が多くいましたが、走り始めると、最後まで一所懸命走りきろうとする強い富士中生の姿がありました。また、心に残ったのはそうした仲間を応援する姿です。「がんばれ」「あとちょっとだよ」苦しいことも、仲間からの声が力となり乗り越えられる瞬間があります。こうした姿を見ると、学校っていいなと感じます。
    2024年4月25日(木)
    生活を彩る
    朝登校すると、昇降口で靴をスリッパに替えます。その昇降口には、学年の掲示や委員会の掲示、新入生を迎えるキャップアートなど、様々なもので彩られています。学年の掲示は、生徒が帰った後に遅くまで残り、学年の先生が楽しそうに掲示づくりをされていました。「富士松中学校の交通安全」を全校で決め、交通マナーが大変よくなっています。キャップアートを見ると、一つ一つていねいに貼ってくれた2年生の温かい心を感じます。登校してまず通る場所が、ぬくもりのあふれる場所であること。富士松中の自慢の1つです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    のぞましい
    のぞましい
    家庭教育のしおり
    2024年4月12日(金)
    離任式が行われました。昨年度まで富士松中学校で支えてくださった教職員の方たちの、最後の言葉を全校生徒で聴きました。1人1人からの、温かく優しい、励ましの言葉を贈られ、この富士松中学校がたくさんの愛情につつまれていたことを感じる時間となりました。別れを惜しむ場面もありました。それでも、新生活を別の場所で一所懸命がんばることが、離れた場所でもつながりあう心のエール交換です。離任式に参加された皆様、ありがとうございました。
    2024年4月11日(木)
    部活動紹介
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    2024年4月5日(金)令和6年度富士松中学校入学・始業式が無事行われました。195名の新たな仲間は・・・
    2024年4月5日(金)
    令和6年度富士松中学校入学・始業式が無事行われました。195名の新たな仲間は、まだ着慣れていない制服で、緊張しながらの参加です。今年度は2、3年生も一緒に参加することができ、「先輩」として落ち着いた空気を創ってくれました。新入生誓いの言葉では校訓「自主・協力・創造」を自分たちの言葉にしたいという頼もしい言葉が聞けました。新1年生は、これからたくさん「失敗」するはずです。失敗は、言葉を換えると「必要な経験」です。この富士松中学校で、「必要な経験」をすればするほど、豊かな時間となるはずです。ぜひ、自分の、自分たちの力で、有意義な3年間にしてくださいね。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
    2024年4月4日(木)
    明日は入学・始業式
    4月5日(金)に、入学・始業式が行われます。本日は式の前日ということで、新3年生が準備や掃除をしに集まってくれました。体育館では椅子並べや掃除が行われ、学校内では教科書を学級ごとに分けたり、新入生の教室黒板にデザインしたりしていました。新3年生の姿から、新入生が少しでも喜ぶようにと、新入生を大切に思う気持ちが伝わってきました。明日は天気も良さそうです。新入生の皆さん、不安もあるかと思いますが、富士松中生徒、職員一同心より歓迎して待っていますからね!