R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松中学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市今川町花岡の中学校 >市立富士松中学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 中学校情報 > 市立富士松中学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松中学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立富士松中学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-30
    2012年6月29日(金) AED講習会 職員のAED講習会を
    2012年6月29日(金)
    AED講習会
    職員のAED講習会を行いました。講師は消防署で講習を受けてきた佐々木講師・市古講師でした。

  • 2012-06-28
    2012年6月28日(木) 期末テスト 期末テスト1日目です。
    2012年6月28日(木)
    期末テスト
    期末テスト1日目です。がんばってます。
    2012年6月27日(水)
    研究授業
    1−1の技術、1−6の学活で研究授業が行われました。教科指導委員の先生においでいただき、授業の様子を観ていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-27
    2012年6月26日(火) 水泳授業 1年生の体育、水泳です。
    2012年6月26日(火)
    水泳授業
    1年生の体育、水泳です。ちょっと寒かったですが、水中は心地よいようでした。

  • 2012-06-26
    2012年6月25日(月) 理科授業研究会 愛知教育大学から野
    2012年6月25日(月)
    理科授業研究会
    愛知教育大学から野田先生においでいただき、1年理科の授業研究会を行いました。「動く植物の秘密」です。1−2の生徒たちは生き生きと取り組み、秘密を探りました。

  • 2012-06-23
    2012年6月22日(金) 授業参観・学校評議員会・PTA文化
    2012年6月22日(金)
    授業参観・学校評議員会・PTA文化教室・給食指導
    今日はたくさんの行事がありました。1・2時間の授業参観には多くの保護者の皆様においでいただき授業や集会の様子を観ていただきました。
    学校評議員会では、各地区の代表の方々においでいただき授業を観ていただくとともに様々なご意見をいただきました。
    PTA文化教室は、品川先生を講師に招いて、「プリザードフラワーこけ玉アレンジ教室」を行いました。
    給食の時間には、給食センターから栄養士の方々においでいただき、残さず食すよう叱咤激励をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-22
    2012年6月21日(木) 廃食油回収 トヨタ車体さんから依頼
    2012年6月21日(木)
    廃食油回収
    トヨタ車体さんから依頼を受けて、廃食油(使用後の天ぷら油)の回収を行っています。ダカールラリーに出場する際の燃料になります。リサイクルされ、環境にもやさしいです。現在18Lほど集まっています。
    明日授業参観があります。廃食油があればその際に持ってきていただけるとありがたいです。また、新聞・アルミ缶・ペットキャップなどもお持ちいただけるとありがたいです。

  • 2012-06-21
    2012年6月20日(水) 間伐材工作教室 トヨタ紡織の方々に
    2012年6月20日(水)
    間伐材工作教室
    トヨタ紡織の方々においでいただき、9・10組で間伐材を使った工作をしました。たいへん立派なベンチが2つできあがりました。トヨタ紡織の皆様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

  • 2012-06-20
    2012年6月19日(火) 台風4号 台風4号の接近で、本日1
    2012年6月19日(火)
    台風4号
    台風4号の接近で、本日12時06分に刈谷市に暴風警報が発表されました。13時15分に緊急下校をしました。明日は台風一過となるでしょうか。明日は給食はありませんので弁当持ちです。
    2012年6月18日(月)
    非行・被害防止教室
    刈谷警察の青山様、少年補導委員様、地域安全パトロール隊の皆様においでいただき「非行・被害防止教室」を行いました。2年生級長会の意見発表・青山様の講話などから、ルールを守るという意識を強くもつことの大切さなどを改めて感じました。
    続きを読む>>>

  • 2012-06-15
    乗馬の少女・白馬と戯れる少女たちです。天候もよく、体験は予定通
    乗馬の少女・白馬と戯れる少女たちです。天候もよく、体験は予定通り、楽しんでます。
    パラグライダー。自然の中気持ちよさそうです。
    ゴルフはショートコースを回りました。バンカーショットだって打てました。
    途中「まかいの牧場」に寄り、帰路につきました。
    3日間の楽しい修学旅行を終え、無事に刈谷に帰ってきました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

  • 2012-06-12
    2012年6月11日(月) 明日から修学旅行 3年生は明日から
    2012年6月11日(月)
    明日から修学旅行
    3年生は明日から修学旅行です。きっと楽しく有意義な3日間となるでしょう。

  • 2012-06-09
    2012年6月8日(金) 合同運動会 刈谷市の特別支援学級の合
    2012年6月8日(金)
    合同運動会
    刈谷市の特別支援学級の合同運動会が刈谷市体育館で行われました。富士松中の生徒たちは、開会式での司会という大役を立派に果たしました。また、競技では楽しく参加し、活躍しました。

  • 2012-06-07
    2012年6月6日(水) 教育実習生授業 教育実習生が授業を進
    2012年6月6日(水)
    教育実習生授業
    教育実習生が授業を進めています。1-4では社会科の研究授業を行いました。

  • 2012-06-06
    2012年6月5日(火) ボランティア 先日ボランティア部が西
    2012年6月5日(火)
    ボランティア
    先日ボランティア部が西境地区の530運動に参加しました。今後も地域の活動に積極的に参加します。
    本校は多くの生徒が自転車通学です。交通安全委員会の呼びかけもあり、駐輪は完璧です。

  • 2012-06-05
    2012年6月4日(月) 委員会 委員会活動です。体育委員会は
    2012年6月4日(月)
    委員会
    委員会活動です。体育委員会はプールサイドの清掃を、図書委員会は図書カードの整理を、啓発のポスターを作製している委員会もありました。

  • 2012-06-02
    2012年6月1日(金) 歯科検診1年生 1年生の歯科検診を行
    2012年6月1日(金)
    歯科検診1年生
    1年生の歯科検診を行いました。「もっとちゃんと磨かんといかん。すぐわかる。親からもらったこんな立派な歯をダメにしてはいかん」とご指導をいただけた子もいました。ありがたいです。

  • 2012-06-01
    2012年5月31日(木) 富士丸 富士松中学校キャラクターは
    2012年5月31日(木)
    富士丸
    富士松中学校キャラクターは「富士丸」。ボランティア部がペットボトルキャップで作製した富士丸は、額をつけて職員室前に飾ってあります。