2012年6月22日(金)
授業参観・学校評議員会・PTA文化教室・給食指導
今日はたくさんの行事がありました。1・2時間の授業参観には多くの保護者の皆様においでいただき授業や集会の様子を観ていただきました。
学校評議員会では、各地区の代表の方々においでいただき授業を観ていただくとともに様々なご意見をいただきました。
PTA文化教室は、品川先生を講師に招いて、「プリザードフラワーこけ玉アレンジ教室」を行いました。
給食の時間には、給食センターから栄養士の方々においでいただき、残さず食すよう叱咤激励をしていただきました。
昨日、絆ネットで廃食油と資源回収のお願いをしたところ、たいへんたくさん持ってきていただきました。廃食油は500mペットボトル80本分、約40Lも集まりました。ご協力ありがとうございました。9月初めまで集めます。また、ご協力をお願いします。
「富士中だより」6号
を載せました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。