地域情報の検索・一覧 R500m

4人卒業式練習

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立成田星宮小学校市立成田星宮小学校(熊谷駅:小学校)の2024年3月7日のホームページ更新情報です

4人
卒業式練習
全校朝会(3月)
通学班集会
2024/03/06
卒業式練習
いよいよ、今週から卒業式練習が始まりました。今年はコロナ禍以前のように、卒業生と4・5年在校生が参加します。卒業式への心構えや礼法指導など、どの学年の練習も厳粛な雰囲気の中、みんな真剣に練習しています。
2024/03/05
全校朝会(3月)
本日、今年度最後の全校朝会が行われました。校長先生からは「学校は小さな社会」というお話をいただきました。4月からずっと繰り返しお話ししてきたことです。子供たちは、思い通りにいかないことや、気の合う人たちばかりで生活しているわけだはないこと、わがままや不満、悪口を言わないようにすることが社会の中で生きていくためには大事であること。一人一人が、明るく元気で自信をもって4月を迎えられることができるようにと、4月からの自分をふりかえり「人として大切なこと」をわかりやすく教えていただきました。温もりある優しい言葉とキラキラ輝いている笑顔の成田星宮の子供たち、友達と仲良く、1年のしめくくりをさらに笑顔で過ごしていきましょう。
17:06
2024/03/04
通学班集会
今日は来年度の通学班集会が行われました。各クラスに移動し、新しい登校班の班長や集合時間等の確認を行いました。なぜ登校班を作るのか。①高学年が低学年の面倒をみる、低学年が高学年の話を聞くという縦割り集団としての意義②高学年が低学年の歩みに合わせてゆっくり歩く、時には荷物を持ってあげるという高学年への自覚などがあげられます。5年生を中心に、今日の下校から新しい通学班で帰りました。6年生が後ろから見守ってくれています。明日の朝からも安全に気を付けて登校しましょう。
19:46

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立成田星宮小学校

市立成田星宮小学校のホームページ 市立成田星宮小学校 の詳細

〒3600012 埼玉県熊谷市上之2810-1 
TEL:048-521-0276 

市立成田星宮小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立成田星宮小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月07日01時33分51秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)