2025/01/22
2年生 上毛かるた大会
学校教育目標「ふるさとを愛する心」を育むため、本校では様々な取組をしています。2年生も身近な地域に少しずつ関心を高めてきました。今日は、学級内で「上毛かるた」にチャレンジしてみました。元気よくしっかりルールを守って楽しめました。一枚もとれなかった児童は一人もいませんでしたよ(^^)/
2025/01/21
6年生 租税教室
地元企業の代表者の皆様をお迎えし、税金についての学習を行いました。消費税をはじめとする身近な税金の種類や仕組み、使い道などについて詳しく教えていただきました。6年生のみなさん、ジュラルミンケースの中の1億円!?を見た感想はどうでしたか?
2025/01/21
1年生 栄養教諭による給食指導
カルシウムの大切さについて勉強しました。牛乳は他の飲み物や食べ物と比べると、カルシウムの含有量がとても多いのですね!毎日、給食で牛乳が提供されるのも納得です。このお話の後の給食では、牛乳をしっかり飲み干すことができました\(^o^)/
お話の最後に、代表児童から栄養教諭へ、給食センターを見学した際のお礼の手紙を渡しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。