2023年7月 (0)
2023年6月 (26)
命の大切さ教室(4年生)
投稿日時 : 06/30
4年生は、6月26日(木)の総合的な学習の時間に、清水医院の宇田先生をお招きして命の大切さについて教えていただきました。宇田先生は、訪問医療を通して、死を目前にした患者さん、難病の患者さんなど、数多くの患者さんの治療やケアにあたられたそうです。「苦しみとは、希望と現実の開き」「その人らしく生きることのすばらしさ」「支えをキャッチすることの大切さ」などたくさんのことを教えていただきました。苦しいとき、自分の支えを思い出してほしいと先生はおっしゃられていました。誰かにそっと寄り添っていける、そんな子どもたちが一人でも多く増えることを願っています。
2023年7月 (0)
2023年6月 (19)
7/3
投稿日時 : 06/30
夏野菜カレー
コーンサラダ
チーズ
今日は、『夏野菜』について、お話をします。
みなさんは「夏野菜」と聞いて、どのような野菜を思い浮かべますか。
夏野菜には、トマト、ピーマン、ゴーヤ、とうもろこし、オクラ、かぼちゃ、枝豆などがあります。
さて、ここでクイズです。夏野菜には、どのような働きがあるでしょう。
① 体を温める ② 体を冷やす ③ 体を柔らかくする
答えは、②の「体を冷やす」です。夏野菜は、夏の暑さから体を守り、体の余分な熱をとって、ほてった体を冷やしてくれます。
今日は、かぼちゃとオクラとトマトが入った『夏野菜カレー』をおいしくいただきました。