令和6年2月29日
・薬物乱用防止教室 ・そり・スキー教室
≪そり・スキー教室≫
2月16日は黒姫高原スノーパークでそり・スキー教室が行われました。今年度は初めて全校で実施し、1年生はそり、2〜6年生
はスキーを楽しみました。初めてスキーをする子も多かったのですが、インストラクターの先生方がとても親切に基本から教えてくだ
さったので、みるみる上達していきました。小雪舞う少し寒いお天気でしたが、大きなけがもなくみんな元気に楽しむことができ、大
満足のそり・スキー教室になりました。
2月14日、6年生は薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の大井先生にお越しいただき、たばこや薬物の危険性についてお
話しいただきました。「他責的な考えではなく、まず自分自身があることを自覚することが大切。今後さまざまな誘惑があっても、手
を出さない強い心が必要。」と話してくださいました。子どもたちも真剣に話を聞いていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。