6年生 理科「水溶液」
5・6年 冬野菜も元気に育っています!
たんぽぽ 自立「スライムづくり」
11月
6年生 理科「水溶液」
11月1日(金)5種類の水溶液の正体を調べる実験を行いました。
目の前に並べられた5種類の水溶液(炭酸水、食塩水、石灰水、うすい塩酸、アンモニア水)はすべて透明な水です。さて、どうやって正体を調べるのか。子どもたちは既習の学習内容や生活経験を生かし、多様な実験方法を考えました。頭の中を整理するために、チャート図を生かします。子どもたちからは興味深いアイデアがたくさん挙がりました。次回はそのアイデアを生かして実験計画を立てます。
【6年生】 2024-11-01 16:52 up!
5・6年 冬野菜も元気に育っています!
倉掛ファームの冬野菜も元気に育っています。久しぶりにネットを外した様子を見ましたが、葉物野菜も驚くほど大きくなっています。今日は追肥や間引きをしたり、小さな害虫を割りばしで挟んで除去したりする作業をしました。もっと大きく美味しく育つよう続けて大切にお世話をがんばります。
【6年生】 2024-10-31 16:33 up!
たんぽぽ 自立「スライムづくり」
10月31日(木)たんぽぽ学級は合同で「スライムづくり」に取り組みました。
はじめに全体で作り方や作るときの約束などを確認しました。コップの中で起こる変化に子どもたちは目をキラキラさせながら一生懸命混ぜていました。できあがったスライムはラッピングをして持ち帰りました。みんな集中して取り組むことができました。
【たんぽぽ】 2024-10-31 16:25 up!