2023年8月
5月26日(金):プランターにベゴニアを植えました
この日の整美・園芸委員会の活動は、プランターへの定植です。事務補の先生から作業手順の説明を聞き、早速作業に取り掛かりました。まずは、有機培養土をプランターに入れていきます。最初は恐る恐る土に触れていた子供たちですが、フカフカした土でどんどん作業効率がアップしていきました。次に、市から配付されたベゴニアの苗を植えていきます。2色のバランスを考えながら、各自のセンスで植え進めました。今後は水やりを頑張り、長くきれいな花を楽しめたらと思いました。
令和5年5月26日
5月17日(水):整美・園芸委員会が草取りをしました
整美・園芸委員会の活動の一環として、スポフェスに向けた除草作業を行いました。5・6年生が、中休みと昼休みの時間の一部を使って、当日自転車置き場になる周辺をきれいにしていきました。作業を進めるうちに鎌の使い方も上手になり、草の根を切って、引き抜いていきました。「草取り楽しい」「きれいになって気持ちいい」という声も聞こえてきました。当日、来てくださる保護者の方に気持ちよく参観してもらえるよう頑張っています。みんなで、スポフェスを成功に導きたいと思っています。
続きを読む>>>