R500m - 地域情報一覧・検索

市立明倫小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市岡本の小学校 >市立明倫小学校
地域情報 R500mトップ >宇治山田駅 周辺情報 >宇治山田駅 周辺 教育・子供情報 >宇治山田駅 周辺 小・中学校情報 >宇治山田駅 周辺 小学校情報 > 市立明倫小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明倫小学校 (小学校:三重県伊勢市)の情報です。市立明倫小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立明倫小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-18
    3年生が「まち探検」に出かけてきました(4月17日)
    3年生が「まち探検」に出かけてきました(4月17日)
    2023/04/17
    未明の雨が上がった4月17日、3年生が「まち探検」に出かけてきました。
    午前中は3年B組が、午後はA組が、錦水橋まで勢田川に沿って歩き、伊勢郵便局前まで。折り返し、岩淵交差点〜岡本公園の道中で、学校に戻ってきました。
    道中、日頃車で走っていたままでは見逃す風景に、みんなキョロキョロ。
    これから、いい季節が巡ってきます。校区内外の色々なところに出かけて、見聞を広げてきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    ピカピカの1年生、張り切っています(4月14日)
    ピカピカの1年生、張り切っています(4月14日)
    2023/04/14
    7日に入学式があった1年生も、学校生活がスタートして1週間がたちました。
    しばらく試運転状態ですが、授業や休み時間、そして登下校にと、張り切っています。少しずつ、学校生活になれていきましょう。
    また、多くの学校ボランティアの皆様、登下校を温かく見守っていただき、ありがとうございます。
    1年生は、初給食でした(4月13日)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式がありました(4月7日)
    入学式がありました(4月7日)
    2023/04/07
    4月7日、入学式がありました。
    当日はあいにくのお天気でしたが、受付が始まった9時30分になると、次から次からと保護者の方に手を引かれて登校してきました。
    入学式ではトトロのさんぽの音楽に合わせて、6年生に手を引かれて新入学児童が入場。担任の先生から名前を呼ばれると、一人ひとりが元気よく「はい」と返事をして起立することができました。今日から42名全員が、伝統ある明倫小学校の1年生となりました。
    これからの6年間、楽しい小学校生活を送りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    交通安全の黄色い帽子等の贈呈式がありました(4月5日)
    交通安全の黄色い帽子等の贈呈式がありました(4月5日)
    2023/04/05
    4月5日、明倫小学校の校長室で、交通安全の黄色い帽子等の贈呈式がありました。
    この贈呈式は、伊勢市内小学校22校を代表して、伊勢市交通安全安全都市推進協議会(会長
    鈴木伊勢市長)からのランドセルカバーまたはトートバッグ、伊勢地区交通安全協会からの黄色い帽子をいただくものです。
    当日は、校長の私が、伊勢市役所交通政策課長さんと、交通安全協会長さんから、物品を受領いたしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    自転車乗車用ヘルメット着用が努力義務に(4月1日)
    自転車乗車用ヘルメット着用が努力義務に(4月1日)
    2023/04/04
    令和5年4月から、全ての自転車利用者に対し、乗車用ヘルメット着用の努力義務が課されました。
    自転車も車両です。安全に利用しましょう。
    新学期に向けて、準備中です(3月30日)
    2023/03/30
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    春爛漫・桜が満開です(3月28日)
    春爛漫・桜が満開です(3月28日)
    2023/03/28
    桜の話題続きで、恐縮です。
    学校の運動場にある桜も、春爛漫・満開です。
    何人かのお友だちが校庭で遊んでいる姿を見るにつけ、さらに春を感じます。

  • 2023-03-18
    令和4年度 卒業証書授与式を挙行しました(3月17日)
    令和4年度 卒業証書授与式を挙行しました(3月17日)
    2023/03/17
    3月17日、令和4年度 卒業証書授与式を挙行しました。
    令和元年度末〜3年度に引き続き、今年度の「卒業証書授与式」は、感染症対策のため、参加は卒業生と在校生を代表した5年生・教職員、そして保護者の方にはマスク着用のお願いとともに、ご参加は各ご家庭2名まで、来賓のご臨席は無しという、縮小型の卒業証書授与式となりました。が、とても中身の濃い式を終えることができました。
    卒業生の56名は、一人ずつ、自分の将来の夢を述べた後、卒業証書を受け取りました。皆まっすぐ前を見て堂々とした態度でした。
    下級生にやさしくしてくれた6年生、一緒に遊んでくれた6年生。コロナ禍ではありましたが、学年に関係なく、仲の良い「明倫小学校」ならではの心あたたまる光景がいつも繰り広げられていた令和4年度も、あとわずかです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    卒業証書授与式・総練習を実施しました(3月15日)
    卒業証書授与式・総練習を実施しました(3月15日)
    2023/03/15
    「卒業証書授与式」本番同様に行う、「総練習」を本日15日に行いました。
    昨日も練習についてはお伝えしましたが、また1日たった本日は、昨日以上に、6年生一人ひとりの動きに、いい意味での緊張感と機敏さを感じました。
    また、当日マスクの着脱のタイミングをつかむために、久しぶりにマスクを着用しない状態での練習となりました。さらに、みんなの凛々しい表情を見ることができ、みんなの素顔がとても印象的でした。
    6年生 真剣に「卒業証書授与式」に向けて練習中(3月14日)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    給食の人気メニュー(3月8日)
    給食の人気メニュー(3月8日)
    2023/03/09
    給食の記録にも写真入りで紹介させていただいたように、今日の給食は「ビーフカレーライス、福神漬け、牛乳、海藻サラダ」でした。
    「カレー」は、給食委員会が行った「好きな給食アンケート」でも全校児童としての1位に君臨しています。
    ちなみに各学年のベスト3は、次の通りでした。
    1年 1位→3位  カレー・伊勢うどん・ゼリー
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    春の陽気に誘われて(3月7日)
    春の陽気に誘われて(3月7日)
    2023/03/07
    昨日6日は、地中などにいて冬越ししていた虫たちも、動き出すという「啓蟄」でした。
    本当に、春の陽気が漂う日が増えてきました。運動場では、体育の時間や休み時間ともに、子どもたちがのびのびと過ごす姿もよく見受けられます。本格的な春に向けての、ウオーミングアップそのものですね。
    写真の奥(プールよりも)に見えるクレーンのアームは、勢田川の排水ポンプのための工事のようですね。

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立明倫小学校 の情報

スポット名
市立明倫小学校
業種
小学校
最寄駅
宇治山田駅
住所
〒5160036
三重県伊勢市岡本1-18-21
TEL
0596-24-3199
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~meirin-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立明倫小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月30日09時05分33秒