R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立物部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立物部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-13
    あなたは018860人目の訪問者です2023/02/13■キャリア教育6年生 東レアローズ
    あなたは018860人目の訪問者です
    2023/02/13
    ■キャリア教育6年生 東レアローズ
    本日、6年生では、キャリア教育として東レアローズの方にお越しいただき、バレーボールの実技指導も交えてお話をしていただきました。
    お話では、「しんどい練習も仲間と頑張ることで乗り越えることができた」や、バレーをするきっかけを話され、「みんなの夢の入り口も近いところにあるかも」等の話をされました。
    子どもたちは、ペアやグループでバレーボールを行い、仲間とともに体をうごかすことの心地よさを感じていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    あなたは018795人目の訪問者です2023/02/10■図工 立体物語
    あなたは018795人目の訪問者です
    2023/02/10
    ■図工 立体物語
    4年生の図行では、「本から飛び出した物語」に取り組んでいます。教科書に載っている物語や、自分の知っているお話の一場面を、平面の絵ではなく、立体的な絵としてあらわすものです。まずは、設計図を作っています。そのあと、平面と立体2面の空間で作品を創っていきます。
    立体になる分、物語の一場面の様子が広がります。
    2023/02/09
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    あなたは018585人目の訪問者です2023/02/08■学級会
    あなたは018585人目の訪問者です
    2023/02/08
    ■学級会
    2年生で、学級活動の研究授業を行いました。内容は学級会、自分たちで決めた議題について話し合いました。司会や記録、黒板係を立てて、基本的には自分たちで話し合いを進めていきます。今年度になって8回目ということもあり、子どもたちは手順に沿ってしっかり進めていきました。
    賛成意見、反対意見を自分なりの理由を添えて発表します。最後は、どのようにするか決定しなければならないのですが、決定した後も、本当にそれでよかったのか振り返り、再度意見を出し合って、より良い決定となるように話し合いました。しっかり反対意見も言えるけれど、どこかで折り合いがつけられるように、譲り合える意見も出てきました。最後は、みんなが納得のいく形となり、子どもたちは気持ちよく話し合いを終えることができました。
    2023/02/07
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    暦の上では、節分が過ぎ立春です。まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れを心待ちにしながら、一つひとつ学・・・
    暦の上では、節分が過ぎ立春です。まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れを心待ちにしながら、一つひとつ学びを深めていきたいと思います。
    あなたは018393人目の訪問者です
    2023/02/03
    ■39プロジェクト
    本校5年生は、この時期卒業する6年生に向けて、また、自分たち5年生のみんなに向けて、そして、学校のみんなに向けて「39」つまり「ありがとう」という感謝の気持ちを持って活動する「39プロジェクト」を行っています。
    今日も、学年全体がグループに分かれ、様々な活動を行いました。その一つが、「6年生を送る会」のプロジェクトチームです。卒業する6年生をお祝いし、また、全校のみんなにとって思い出となる集会をつくりあげます。色々な活動の中で意見を交わしたり協力したり、自分たちで考え実行しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    あなたは018256人目の訪問者です2023/02/02■学ぶ力向上滋賀県教育委員会訪問
    あなたは018256人目の訪問者です
    2023/02/02
    ■学ぶ力向上滋賀県教育委員会訪問
    2月1日(水)、滋賀県教育委員会の学ぶ力向上に関する学校訪問がありました。
    本校では、校内研究で国語科を中心に「読み解く力」の視点で、自分の言葉で思いや考えを表現できる子どもの育成を目指しています。
    この日は、1年生で研究授業を行いました。「どうぶつのあかちゃん」という教材を使い、文を読み取る中で、それぞれの動物の様子を比べ、違いに気づいたり、友だちと交流する中で自分の意見との違いを発見したりできるようになってきました。1年生ではありますが、自分の意見を長文で書けるようになってきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14

市立物部小学校 の情報

スポット名
市立物部小学校
業種
小学校
最寄駅
栗東駅
住所
〒5240043
滋賀県守山市二町町252
TEL
077-583-9595
ホームページ
https://monobe.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立物部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分33秒