あなたは018795人目の訪問者です
2023/02/10
■図工 立体物語
4年生の図行では、「本から飛び出した物語」に取り組んでいます。教科書に載っている物語や、自分の知っているお話の一場面を、平面の絵ではなく、立体的な絵としてあらわすものです。まずは、設計図を作っています。そのあと、平面と立体2面の空間で作品を創っていきます。
立体になる分、物語の一場面の様子が広がります。
2023/02/09
■環境教育
色々な場面で、環境教育を進めています。今日は、2年生で「ミライの町にできることはなんだろう」というテーマで授業を行いました。
自分の住んでいる町や学校をよりよいものにするために、どんなことができるのかを考えました。
先日、市の環境政策課の方から学んだ現状をもとに、子どもたちなりに考え意見を交わしあいました。
また、4年生では環境ポスターを制作しています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。