あなたは028070人目の訪問者です
2023/06/23
■校外学習(6年)
6年生が奈良への校外学習に出かけました。高速に行くまでの道路がかなりの渋滞で、予定より20分も遅れての到着となりました。東大寺付近は、多くの観光客や学校がひしめき合っており、ちょっと油断すると、自分の学校を見失うほどの人込みでした。午前中は、東大寺付近をグループで事前に決めた計画に基づいて回ります。全員大仏を見てからのスタートです。実査氏に見る大仏の大きさにただただ驚いている子どもたちが多かったです。途中のチェックポイントには、シカキング(?!)から鹿せんべいをもらい、シカたちにあげることができました。午後からは平城京跡へ移動し、お弁当を食べ、様々な展示物やVRシアターなどで、平城京の成り立ちなどについて学びました。10月に実施予定の広島への校外学習に向けての良い体験となりました。
2023/06/22
■芸術体験教室(4年)
4年生の芸術体験教室が行われました。これは、守山市が主催のもので、市内すべての4年生が対象となります。例年は、佐川美術館に行かせていただき、作品鑑賞と砂絵づくりを行っていますが、今年度は佐川美術館の工事が重なり、学芸員の方に学校へ来ていただき、そこで美術館の作品や作家さんについて説明いただきました。その後は教室で砂絵づくりを行い、一人ひとり違う独創的な作品を作っていました。
2023/06/21
■1年生歓迎集会
3年ぶりに全校児童が体育館に集う形の集会が行われました。今回は1年生を歓迎するための集会でした。「学校で困ったらどうふればいいか」「学校のきまり」「先生クイズ」等々、各学年で趣向を凝らした出し物となりました。全校で、100%勇気を歌ったり、今年度の学校スローガン「LOVE♡ものべ」を唱えたり、みんなが一つになる瞬間がたくさんありました。進行も、委員会が担い、とても盛り上がった集会でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。