あなたは025056人目の訪問者です
2023/05/17
■びわ湖フローティングスクール(第1航海)?
いよいよ夕食です。夕食は、湖の子ステーキディナーということで、メインは近江牛のステーキです。また、お米は近江米で、両方とも滋賀県産のおいしさを堪能しました。その間、後半のグループはシャワーを浴びます。そして、本日の夜のメインイベントは、「うみのこの夕べ」です。お互いの学校の紹介動画を視聴したり、ボッチャという室内スポーツをやったり、とても楽しい時間となりました。これから1日の振り返りを行い、21:10就寝予定です。
2023/05/17
■びわ湖フローティングスクール(第1航海)?
びわ湖フローティングスクール(以下
FS)に5-1と5-2の子どもたちが出発しました。3年ぶりの宿泊を伴った学習ということで、子どもたちもとても楽しみにしていました。今回は、5-1と5-2の児童が、野洲市立中主小の5年生と一緒に乗ります。初めて出会ったときは少し緊張気味でしたが、活動を行ううちに徐々に打ち解けてきました。琵琶湖大橋港から乗船し、オリエンテーション、開校式、避難訓練と行い、午後からは長浜港へ到着し、寄港地活動として「長浜タウンウォーク」が行われました。グループごとに地図を見ながらチェックポイントを通過し、ゴールを目指します。途中で道を間違う班や迷う班などもありましたが、グループで協力し、全員ゴールにたどり着くことができました。
2023/05/15
■読み聞かせ再開(2年)
読み聞かせサークル「たんぽぽ」さんによる絵本の読み聞かせが再開されました。新型コロナウィルスが感染拡大をしてから数年間は自粛されていたのですが、コロナウィルスも5類に引き下げられ、ようやく活動も再開されました。この日は、2年生の全学級に入っていただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。2年生の子どもたちは前々から楽しみにしていたということもあり、食い入るようにお話を聞いていました。たんぽぽさんありがとうございました。そして、1年間よろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。