R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立生石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生石小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-15
    2023年5月 (13)はぶたん 夏野菜を植えたよ!
    2023年5月 (13)はぶたん 夏野菜を植えたよ!投稿日時 : 9:35h30ikusi22はぶたんのみんなが、
    夏野菜を植えました。
    まずは、先生に紹介してもらった野菜の中から自分が育てたい野菜を決めました。
    そして、さっそく畑へ植えました。
    大きくなるように、お世話を頑張ろう!とやる気の子どもたちです。
    たくさん収穫できるといいな!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)はじめてのリコーダー
    2023年5月 (2)はじめてのリコーダー投稿日時 : 05/02h30ikusi173年生のリコーダー学習が始まりました。4月27日に、2クラス合同で、二人の音楽の先生から、リコーダーの仲間について教わりました。小さなソプラニーノから中学で使うアルト、大きなテノールやバスなど、自分たちが使うソプラノリコーダーと比べてみたり、実際に先生方の生演奏を聞いたりするなど、ワクワクする出会いがありました。
    5月に入って、いよいよ3年生のみんなもリコーダーを吹きました!今日はシの音を練習しました。「しせい」「いき」「タンギング」の3つのポイントを意識して、きれいな音色が出るように、これから頑張ります。

  • 2023-04-28
    2023年4月 (14)はぶたん 歓迎会
    2023年4月 (14)はぶたん 歓迎会投稿日時 : 04/27
    はぶたん歓迎会を行いました!
    これまで一生懸命準備をしていた歓迎会。昨日の参観授業で行われました。はぶたんの
    みんなで1年生を楽しく迎え入れることができました。
    1年生もゲームやプレゼントで大喜び。
    これからも楽しく過ごしていきたい気持ちでみんないっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023年3月 (8)特選作品展示
    2023年3月 (8)特選作品展示投稿日時 : 12:44
    今年度の愛媛子ども美術展で特選に入った作品を、校長室に展示しました。
    今年は10点もの作品が特選に選ばれ、壁面がいっぱいです。
    5年生からは4点も選ばれています。
    これらの作品は、今日から1年間展示します。卒業式予行投稿日時 : 12:39
    23日の卒業式を前に、5・6年生がそろって予行を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023年3月 (5)表彰伝達式
    2023年3月 (5)表彰伝達式投稿日時 : 03/15
    表彰伝達式を行いました。
    様々な方面で優秀な成績を収めた児童の代表に賞状を伝達しました。
    おめでとうございます。
    また、タブレットを積極的に授業に取り入れた研究の成果が認められ、本校が松山市教育委員会から表彰されました。6年生を送る会投稿日時 : 03/10
    卒業式を約2週間後に控え、全校児童と教職員が、6年生をお祝いしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年3月 (3)逆上がり練習器
    2023年3月 (3)逆上がり練習器投稿日時 : 14:42
    集めたベルマークで、逆上がり練習器をいただきました。
    みなさんの小さな積み重ねが、役に立つ品物になって子どもたちに還元されました。
    本当にありがとうございました。
    昼休みには、さっそく子どもたちが挑戦していました。
    いいお天気ですが、花粉症の人たちには辛そうな空の色でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (4)生石小ゆるきゃら
    2023年2月 (4)生石小ゆるきゃら投稿日時 : 02/17
    生石小のゆるきゃらが決定しました。
    児童が考案したものの中から投票で選ばれました。
    みなさんかわいがってやってください。
    しょうせきつね
    しょうぷくちゃん
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023年2月 (2)クラブ活動
    2023年2月 (2)クラブ活動投稿日時 : 02/15
    今日はクラブ活動の日でした。
    同好の友達と楽しい時間を過ごしました。

  • 2023-02-07
    2023年2月 (1)プログラミング
    2023年2月 (1)プログラミング投稿日時 : 02/06
    6年生が、プログラミングの学習をしていました。
    プログラミングのソフトを使って作成したプログラムを電子基盤に送り、文字や図柄を表示させていました。
    みんなうまくプログラムできたようです。

  • 2023-02-05
    2023年2月 (0)2023年1月 (16)持久走大会
    2023年2月 (0)2023年1月 (16)持久走大会投稿日時 : 01/31
    1日延期にしましたが、絶好のお天気の下持久走大会を開催しました。
    午前中は、5・2・1・3年生が走りました。
    子どもたちの必死な姿に感動しました。
    午後からは、4・6年生が走りました。
    子どもたちのスピードに驚きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

市立生石小学校 の情報

スポット名
市立生石小学校
業種
小学校
最寄駅
余戸駅
住所
〒7918036
愛媛県松山市高岡町630-3
TEL
089-972-1219
ホームページ
https://shoseki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生石小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒