R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-11
    2023年6月 (10)松山市総体に向けて ソフトテニス部
    2023年6月 (10)松山市総体に向けて ソフトテニス部投稿日時 : 06/10
    ソフトテニス部も市総体に向けて頑張っています!!
    2、3年生は少ない人数ながらも頑張っています!!
    市総体では、泥臭くても、粘り強い負けないテニスを実行します!!

  • 2023-06-09
    6月9日(金)市総体壮行会 14:15~15:00
    6月9日(金)市総体壮行会 14:15~15:002023年6月 (8)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑧(男子バレーボール部)投稿日時 : 06/08
    今日は男子バレーボール部の紹介です。男子バレーボール部は、3年生15名、2年生14名、1年生11名の計40名で活動しています。
    体育館の1/4の場所に、一度に全部員は入れないので、練習メニューを工夫したり、空きスペースを有効活用して基礎の練習に励んでいます。入部間もない1年生は、2年生がペアで指導しています。
    市総体は3年生にとってラストの大会です。これまでも、自分たちで練習メニューから考え、選手として、小野中男子バレーボール部として、どうあるべきかを3年生みんなで考えてきました。良いことだけでなく、チームとして反省すべきことも多く、いろいろなことがありましたが、それを乗り越えてきた3年生の絆は本当に強いです。
    3年生一人一人にとって、集大成となる大会となること、最後の1点までこのメンバーでバレーボールができたこと、これまで支えてくれた方々に感謝の気持ちを持ってプレーしてほしいと思います。

  • 2023-06-07
    ⇩市総体に向けて各運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩
    ⇩市総体に向けて各運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩2023年6月 (6)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑦(女子バレーボール部)&先生たちからの応援メッセージ特集投稿日時 : 7:30
    今日は女子バレーボール部の紹介です。
    女子バレーボール部は、3年生4人、2年生7人、1年生2人の計13人で活動しています。
    この総体では、”全中に出場すること”を目標に掲げ、活動してきました。
    全中に行くためには、バレーボールの技術の向上はもちろん、仲間を信じてチームでやりきる「チーム力」や、それ以外の礼儀や挨拶などの「人間力」などの向上を目指し、日々の部活動を通じて1人1人が努力してきました。
    この市総体までに多くの大会や練習試合をこなすことができたのも、保護者の方々やコーチ、相手校を含めた学校の先生方、地域の方々へのおかげです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    市総体組み合わせ
    市総体組み合わせ2023年6月 (5)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑦(水泳競技部)投稿日時 : 06/05
    水泳競技部は、11名で活動しています。
    1ヶ月前からプール準備を始めて、3週間前から泳いでいます。
    1日2kmを目標に、少しずつ距離を伸ばすと同時に、タイムにもこだわりを持ち、
    泳ぎ込めるようになってきました。
    市総体は3年生1名を含む、5名が1種目ずつエントリーしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    ⇩市総体に向けて各部運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩
    ⇩市総体に向けて各部運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩2023年6月 (2)2023年5月 (15)市総体に向けて出場選手、部活動紹介③(男子バスケットボール部)投稿日時 : 7:00
    今日は男子バスケットボール部の紹介です。部員は3年生3名、2年生5名、1年生5名の計13名で活動しています。
    3年生は少ない人数ですが、ひたむきに頑張る姿で後輩たちをリードしてくれています。
    キャプテン!(3年)
    「悔いのないようにがんばります!残りの意気込みメッセージは壮行会で!期待していてください!」
    副キャプテン(3年)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月 (13)2年生進路学習について
    2023年5月 (13)2年生進路学習について投稿日時 : 8:30
    先週の学年集会で、4月の参観日から話し合いを重ね、決定した学級目標の発表を行いました。(2学級のみ掲載)
    引き続き、今年度、二回目の進路学習を行いました。一回目は、キャリアパスポート記入で、自己の目標設定などを行いました。今回は、自己実現に向けて、高等学校の入試制度について学び、今、何ができるのか、どんな力を伸ばす必要があるのかを考えるきっかけ作りの学習としました。ぜひ、社会に求められている基礎的汎用的な能力の獲得を、職場体験学習とリンクさせて目指してもらいたいと思います。
    次回は、三年生対象の私立高校説明会にリモートで参加させていただき、高等学校についての知識を拡げてもらいたいと思います。
    希望校が母校になりますように!

  • 2023-05-22
    2023年5月 (10)休みの日も学校で生徒は燃えています!!
    2023年5月 (10)休みの日も学校で生徒は燃えています!!投稿日時 : 05/20
    <硬式テニス>
    20日の土曜日午後にテニスコートから元気な声とボールの弾む力強い音が聞こえてきました。小野クラブの硬式テニスチームが練習をしていました。小野クラブは毎年、小野中学校の名称で総体・新人大会に出場しています。
    練習の最初は外周を走って汗を流します。
    見学させていただいた時は、基本の練習を黙々と行っていました。
    Tコーチは、「後ろに転がったボールは歩いて取りに行くのではなく走って取りに行こう!」の声にみんなキビキビと動いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023年5月 (9)プール掃除 第二弾
    2023年5月 (9)プール掃除 第二弾投稿日時 : 05/17
    今週の火曜日と木曜日に、プール掃除の仕上げが12名のボランティア生徒と水泳競技部で行われました。
    購入していただいた二機の高圧洗浄機は、抜群の仕事をしてくれ、作業効率が高まりました。
    両日で、プール内部の掃除を終え、今週、水入れを行いました。ボランティア生徒のみなさん、
    大変、お世話になりました。ありがとうございました。
    最後は、なぜかみんなで、楽しくフラフープをして終了しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023年5月 (8)1年生大洲宿泊研修 2日目
    2023年5月 (8)1年生大洲宿泊研修 2日目投稿日時 : 05/16
    すべての活動を元気に終え、松山に向けて出発しました。3時ごろ学校に到着する予定です。
    カヌー体験です。はじめは悪戦苦闘していましたが、しばらくするとコツをつかみ楽しんでいます。
    おはようございます。
    ぐっすり眠れたようで、みんな元気に活動を開始しました。

  • 2023-05-15
    2023年5月 (7)1年生大洲宿泊研修 1日目
    2023年5月 (7)1年生大洲宿泊研修 1日目投稿日時 : 8:39
    ベッドメイキングも協力して行い、これからウォークラリーです。
    じゃんけん列車で大盛り上がりです。
    10:00到着しました。
    8:30出発です。

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立小野中学校 の情報

スポット名
市立小野中学校
業種
中学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7910243
愛媛県松山市平井町甲3690
TEL
089-975-0988
ホームページ
https://ono-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時39分04秒