初めての絵の具♪1年生!
1年生は図画工作の時間に絵の具の使い方の勉強をしました。担任が筆の洗い方について「筆洗いにはお部屋が4つあります。お水のお部屋は順番に使うよ。筆をきれいにしてからちがう色を付けようね!」と実際に見せながら説明すると、子どもたちは興味津々。先生のお話をよく聞いた後、初めて筆を洗ったり、パレットの上に置いた絵の具を広げたりして色の広がりを楽しんでいました。さあ、いよいよ画用紙に色をのせていきます。子どもたちのわくわく嬉しそうな笑顔がクラスにあふれました。
令和6年10月23日
ティーボールに挑戦! ~5・6学年~
5・6年生の体育では、今週から「ティーボール」の学習が始まりました。「ティーボール」とは、飛んでくるボールを打つのではなく、バッティングティーと呼ばれる細長い台にボールを置き、止まっているボールをバットで打つスポーツです。置いてあるボールを打つため、ボールを打つ楽しさを体感できます。走ったり、捕ったり、投げたり・・・試合ができるようになる日が楽しみです。
令和6年10月22日
2024/10/23 20:16
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。