2月13日 今日の給食
2023年2月13日
<今日の給食> ★ごはん ★牛乳 ★かつおフライ
★もやしときゅうりの和え物 ★かきたま汁
今日は「かきたま汁」です。鶏卵、ねぎ、有機にんじんは八郷産のものを使用しています。地元でとれたものを地元で食べることを「地産地消」といいます。地産地消は、生産者が見えやすく、安全・安心であることや新鮮なうちにおいしく食べられること、輸送距離が短くなるので地球にも優しいこと、生産者支援につながることなど、良いことがたくさんあります。農作物が豊富な八郷に住んでいるみなさんは、ぜひ八郷産のものを積極的に食べるようにしましょう。
みんなでチャレンジ表彰
2月9日(木)・10日(金)の2日に分けて「みんなでチャレンジ(8の字跳び)」の表彰を行いました。校長先生が各教室を回り、クラスの代表者に賞状を手渡しました。12月7日(水)~2月1日(水)の毎週水曜日の中休みに実施した「みんなでチャレンジ」での最高記録は、1年生53回、2年生77回、3年生213回、4年生216回、5年生440回、6年生295回でした。どの学年も約2ヶ月にわたって、体育の時間や休み時間に練習を重ね記録を伸ばしてきました。毎回記録が伸びていったクラスや多くの時間をかけて練習を続けたクラス、練習では本番よりたくさん跳べたクラスなどそれぞれの思い出になったことと思います。みんなよく頑張っていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。