4月25日(水)の様子
●自分たちの部活は,うまくいけば,総体で中央地区に出場できると思います。【3年男子】
●シャトルランの回数が昨年度よりも,増えた。【3年男子】
●握力が40㎏を超えました。【3年女子】
3年生の今の話題の中心は,体力テストや部活動の様子になっているようで,最後の大会になる総体に向けて,意識が高まっているようです。自分たちの体力が向上していることに,喜びや自信を深めているようでした。
4月25日(水)総体陸上競技の部の学校代表が選出され,朝の練習時間から,各種目の練習に意欲的に取り組む姿が見られました。
昨年度の新人戦などで,立派な成績を残してきた「瑠璃の仲間」の世代が,総体に向けて,一生懸命に練習に集中しています。
4月25日(火)音楽の時間で,元気のよい歌声を響かせるなど,各授業に集中して臨んでいました。自分たちの課題に向けて,向上心をもって取り組もうとする姿が見られました。
4月25日(火)本日から,家庭訪問が始まり,生活の日程変更により,清掃活動や給食の時間が多少変更され,時間を意識して生活することを課題として,集中して生活しようとしていました。
また,眼科検診が行われ,しっかりとした態度で検診に臨んでいました。
◎平成24年4月25日(水)から「家庭訪問」が行われています。日程の確認をお願いいたします。
2・3年生は午後は部活動
1年生は早く帰りますが,午後は家庭学習
という日程になっています。家庭での確認をお願いします。
◎平成24年4月25日(水)には1学年の「眼科検診」が行われました。
○「お知らせ」に「本日の給食」の様子について更新しました。
(更新日:2012年04月25日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。