授業、部活動に意欲的に取り組んでいます!
9月6日(金) 1年総合では輝生祭に向けて大子学クイズをペアで考えたり、2年社会では中国・四国地方の特色を調べたり、3年数学では多様な方法で2次方程式の解き方を比較したりと、興味・関心をもって意欲的に取り組んでいます。部活動では、新人戦に向けて、試合の動画を見ながら話し合いをしたり、練習に励んだりと、熱心に活動しました。子どもたちの取組を支援しながら、子どもたちのよさや可能性をさらに伸ばしていきたいと思います。
2024年9月8日
縦割りチ-ム清掃
9月5日(木) 月に1回、赤・青・黄の3チ-ムに分かれて、縦割りチ-ム清掃を実施しています。異学年の活動を通し、上級生を慕う気持ちや下級生を思いやる心を育てるのがねらいです。お互いに協力し合い、熱心に取り組む姿はとてもすばらしいです。
2024年9月8日
体育祭スロ-ガン
9月5日(木) 10月5日(土)実施予定の体育祭のスロ-ガンが決まりました。「記憶に刻め! 積年の轍 魅せろ 最後の生瀬魂!」です。昇降口の入り口に横断幕を掲示しています。今年度で生瀬中学校が閉校となり、最後の体育祭となりました。78年間、先輩方が築いてきた歴史と伝統ある体育祭を、子どもたちの生瀬魂で、記憶に残るものにしていきます。
授業では、1年国語で俳句を作ったり、2年英語で昨日行った期末テストの振り返りをしたり、3年技術でプログラムを考えたりと、どの教科にも意欲的に取り組んでいます。自ら考え、表現・実行する姿勢が、子どもたちの創造力や理解力をさらに深めています。
2024年9月5日
夏休みが終わり、学校生活が始まりました!
9月3日(火) 夏休みが終わり、台風の影響で9月2日(月)は休校でしたが、子どもたちは晴れやかな表情で元気よく登校しました。3年生は、朝からボランティア活動で昇降口をきれいにしました。授業に集中して取り組んだり、生徒会本部役員で新人戦の決意表明式に向けて話し合ったりと、長い夏休み明けでも意欲的に取り組む子どもたちの姿は立派です。これからも子どもたちの取組を認め励ましながら、主体的な姿勢や態度を伸ばしていきたいと思います。
2024年9月3日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。