茨城県新人体育大会 卓球部!
10月23日(水) ニュ-ライフアリ-ナ龍ケ崎で茨城県新人体育大会卓球の部個人戦が行われ、男子1名が出場しました。コンディション不足のため、全力を出し切れなかったことに悔しい思いをにじませていましたが、「次の大会に向けてがんばる」と力強いことばで次の一歩を踏み出していく姿に頼もしさを感じました。大会を通して、着実に成長しています。子どもたちの前向きな姿勢を、全職員で支援していきたいと思います。
2024年10月23日
学級委員任命式を行いました
10月22日(火)2学期の学級委員任命式を行いました。一人一人が学級委員としての自覚を持ち、使命感に満ちた姿で任命書を受け取りました。閉校まで残り数か月。この生瀬中学校での学校生活が充実したものとなるよう、みんなで力を合わせて行きましょう。
また、任命式に先立ち、1年生からJRCと愛の一円玉募金についての呼びかけがありました。11月2日の輝生祭で募金活動を行います。
2024年10月23日
伝え合う場を工夫しています!
10月21日(月) 授業の中に意図的に伝え合う場や時間をつくり、子どもたちの主体的な学びや表現力を高めています。1年英語ではグル-プ内で考えを伝えたり、2年国語ではカルタで徒然草を伝えたり、3年英語ではタブレットを使って考えを伝えたりと、伝え合う場を工夫していました。今後も、伝え合う場や時間を取り入れながら、子どもたちの活動を促していきたいと思います。
2024年10月21日
授業に集中して取り組んでいます!
10月18日(金) 学習するのに、最適な季節となってきました。子どもたちは落ち着いた態度で、授業に集中して取り組んでいます。1年生の英語では持ち主をたずねる表現を考えたり、2年生の数学ではグラフの点の並び方から直線と見なして気温を予想してみたりと、自分の考えたことをよく整理してアウトプットしています。3年生の社会では実力テストの見直しをして理解を深めていました。これからも子どもたちの学習に対する意欲を認め励ましながら、主体的な学びを支援していきます。
2024年10月18日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。