2024年2月6日(火)
5年生デンソーサイエンススクール
5日(月)と6日(火)の2日間で、5年生が各学級ごとに、デンソーサイエンススクールを実施しました。理科で学んだ電磁石の性質について確認したり、身の回りで使われているモーターの仕組みについて学んだりしました。どの子も真剣に活動に取り組み、科学の楽しさやすごさを実感していました。
2024年2月3日(土)
6年生サッカー・バスケットボール大会
刈谷市総合運動公園でサッカー、小垣江東小学校でバスケットボールの6年生大会を行いました。サッカー、バスケットボールともに、1回戦は小垣江東小、日高小に勝ちました。2回戦は、平成小、小垣江小に惜しくも負けてしまいましたが、最後まで諦めずに戦いぬくことができました。大きな声で応援する姿も見られ、チーム全員で戦う素敵な6年生でした。
2024年2月2日(金)
豆まき
1年生が、豆まきを行いました。教室にやってきた鬼に向かって豆をまきながら、自分の心の中の鬼も退治することができました。その後、二人の鬼は校内を歩き回りました。鬼を見かけた双葉っ子たちは、大騒ぎしていました。
2024年2月2日(金)
能登半島地震被災者への募金活動
児童会の呼びかけにより、1月31日~2月2日に、募金活動を行いました。多くの子どもたちが朝、募金にかけつけてくれていました。双葉っ子の優しさを改めて感じました。多くの募金、ありがとうございました。
2024年2月1日(木)
入学説明会・一日入学
1年生の教室で一日入学が行われました。1年生の子たちが、年長さんを優しく迎え入れ、演奏をしたり、ぴょんぴょんがえるで一緒に遊んだりしました。頼りになるお兄さん、お姉さんばかりで、1年生の成長を感じました。
2024/01/31
「学年だより」2月号