R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023年5月28日(日)5年生みどりの学校(2)
    2023年5月28日(日)
    5年生みどりの学校(2)
    5年生が、みどりの学校から帰ってきました。二日とも天気がよく、予定していたカレー作り、キャンプファイヤー、ウォークラリー、全てできました。みんな怪我なく、元気よく帰ってきました。笑顔の子ばかりで、多くのことを学び、たくさん思い出ができたようです。水曜日からの学校生活でも、学んだことをいかして生活してほしいと思います。

  • 2023-05-27
    2023年5月27日(土)5年生みどりの学校
    2023年5月27日(土)
    5年生みどりの学校
    みどりの学校出発式が行われました。バスに乗り込む時には、部活に来ていた4年生や6年生、多くの先生方が見送ってくれました。5年生も元気よく「行ってきます」とあいさつして出かけていきました。怪我なく、元気よく帰ってきてください。
    2023年5月26日(金)
    6年生プール清掃
    6年生がプール清掃を行いました。黙々とプールの床や壁をこすってきれいにしてくれました。おやじの会の方のお手伝いもあって、時間内にプールがきれいになりました。プール開きが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月23日(火)学校探検(1・2年生)
    2023年5月23日(火)
    学校探検(1・2年生)
    1・2時間目に、1・2年生が学校探検を行いました。2年生が、1年生と一緒に、校内を巡っていました。「ここが保健室だよ」「職員室にはこうやって入るんだよ」と教えている2年生の姿がとてもたくましかったです。

  • 2023-05-15
    2023年5月15日(月)交通少年団結団式
    2023年5月15日(月)
    交通少年団結団式
    交通少年団結団式がおこなわれました。半城土公民館長さんから目録をいただきました。また、刈谷警察の方に、双葉っ子全員でちかいの言葉を伝えました。これからも、安全に気をつけて登下校したり、生活したりしてください。

  • 2023-05-13
    2023年5月12日(金)お話会(こんにち話さん)
    2023年5月12日(金)
    お話会(こんにち話さん)
    こんにち話さんによる「お話会」が始まりました。10日は2年生、11日は1年生、12日は5・6年生の教室で、朝の読書の時間に行われました。その子も絵本をじっと見て、真剣にお話を聞いている姿ばかりでした。
    2023年5月11日(木)
    3年生校外学習
    3年生が、ミササガパークと交通児童遊園に行きました。友だちと一緒に、たくさんの乗り物にのることができました。笑顔いっぱいの3年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月9日(火)1・2・4・6年生校外学習、5年生飯ごう練習
    2023年5月9日(火)
    1・2・4・6年生校外学習、5年生飯ごう練習
    1・2・4・6年生は、校外学習。5年生は、運動場で飯ごう練習を行いました。どの学年の子も、日ごろの学校生活では体験できないことを体験することができ、笑顔いっぱいでした。友だちと助け合う場面もあり、すてきな姿がたくさん見られました。
    2023/05/10学校だより「双葉っ子」(No.2)

  • 2023-05-09
    新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8〜)
    新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8〜)2023年5月8日(月)
    1・2年生歩き方教室、4年生自転車安全教育
    1・2年生が「安全な歩き方教室」、4年生が「自転車安全教育」を行いました。交通指導員の方の説明を真剣に聞き、実践しました。どの子も安全に気をつけて歩いたり、自転車に乗ったりすることができました。この機会に、ご家庭でも、交通安全について話をしていただけたらと思います。
    2023/05/08「学年だより」5月号令和5年度5月行事予定表「新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8~)」

  • 2023-05-06
    2023年5月2日(火)緊急時(不審者)想定避難訓練
    2023年5月2日(火)
    緊急時(不審者)想定避難訓練
    不審者を想定した避難訓練を行いました。保護者の方にも、引き取り訓練に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。その後、おうちの方と一緒に、通学路の安全確認をしながら、帰りました。