R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立双葉小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-26
    2024年12月23日(月)学校集会・2学期終業式
    2024年12月23日(月)
    学校集会・2学期終業式
    2学期の学校集会が行われ、たくさんの子たちが表彰をうけました。その後、2年生と4年生の子が意見発表を行いました。二人とも、2学期に頑張って挑戦してできたこと、これから頑張りたいことを堂々と伝えることができました。終業式では、校長先生から、双葉っ子みんなの2学期の頑張りをほめていただきました。双葉っ子みんなが、冬休みを大いに楽しみ、始業式に笑顔で登校してくることを願っています。
    2024年12月19日(木)
    4年生かくし芸大会
    4年生が、体育館でかくし芸大会を行いました。参加希望者を募り、ピアノ演奏やマジック、ダンス、お笑いなど、それぞれがもっている芸を披露しました。司会進行も子どもたちで行い、どの発表も真剣に見ながら声援や拍手を送っていました。学年全体が一つになり、温かい雰囲気の会となっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024/12/161月行事予定表
    2024/12/161月行事予定表

  • 2024-12-12
    2024年12月12日(木)5・6・7組刈谷っ子ギャラリー見学
    2024年12月12日(木)
    5・6・7組刈谷っ子ギャラリー見学
    5・6・7組のみんなが、かりまるに乗って刈谷市美術館へ行き、刈谷っ子ギャラリーの見学をしました。たくさん並んだ作品を見て、お気に入りの作品を見つけるとタブレットで撮影していました。学校に戻ってきてから、撮った写真を見てどんなところよかったのか伝えながら、振り返り、まとめていました。
    2024年12月4日(水)
    3年生市内見学
    3年生が、バスで市内見学に行きました。刈谷市内の様子をバスの中から確認したり、清水牧場で搾乳体験、給食センターでかき混ぜ体験をしたりしました。ハイウェイオアシスでは、観覧車にのって上から北部の様子を確認しました。見学を通して、社会科の授業で学んだことを確かめ、学びを深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年12月2日(月)1年生おいもパーティー
    2024年12月2日(月)
    1年生おいもパーティー
    1年生が、おいもパーティーを行いました。収穫したさつまいもを一人一人順番に、包丁を使って慎重に切っていました。そして、蒸かしたさつまいもをみんなでおいしく食べました。「すごくおいしい」と、どの子も笑顔で食べていました。

  • 2024-12-01
    2024年11月30日(土)オヤジクラブ 避難所体験
    2024年11月30日(土)
    オヤジクラブ 避難所体験
    11月30日、12月1日の2日間、オヤジクラブ主催の避難所体験が行われました。例年行われている車中泊体験ではなく、防災についての知識を身に付けることができるような内容に変更されました。市役所の方や被災地へボランティアに行かれた方に、避難所の役割や被災地の状況についての防災授業を行っていただいたり、ポリ袋でカレーライスを作ったり、体育館で宿泊したりもしました。この体験を受け、より自然災害への関心、防災への意識が高めることができました。
    2024年11月29日(金)
    5年生しめ縄づくり
    5年生が、先日の稲刈り、脱穀に続き、しめ縄づくりを行いました。地域の方に作り方を教えてもらい、稲わらを束ねたものを2つに分け、それぞれの束をしっかりと締め上げながら、2つの束をねじって編んでいきました。難しそうでしたが、ペアの子と助け合いながら、どの子も立派なしめ縄を作ることができました。
    続きを読む>>>