9月3日の給食
2012年09月03日(月曜日)
2学期が始まりました。充実した夏休みが過ごせたことと思います。とても暑い日が続きましたが、食事はしっかり摂れていたでしょうか。
2学期最初の給食の献立は、牛乳、米飯、豚肉のスタミナ焼き、じゃがいものきんぴら、五目スープでした。
夏の暑さに弱った体にも食べやすい豚肉のスタミナ焼き。豚肉は、ビタミンB1を多く含んでいる食品です。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるときに必要な栄養素です。さらに「にんにく」と一緒にとるとその働きがアップします。ビタミンB1が不足すると糖質が分解されないので疲れやすくなったり、筋肉痛を起こすことがあります。スタミナ焼きは、豚肉とにんにくが使ってあります。にんにく、生姜、砂糖、みりん、醤油でとても食べやすい味付けです。今日の残菜は0でしたよ。ぜひご家庭でも作ってみてください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。