PTA高校見学会
2012年09月07日(金曜日)
PTAで希望していただいた方々で、高校見学に行ってきました。バスに乗り、まず最初は、岐南工業高校へ行きました。ここでは、学校の説明を聞き、その後、すべての課の実習室を回り、各科の説明を科長の先生方からお聞きしました。次にお邪魔したのは、岐阜聖徳学園高校です。ここでは、県下随一の体育館を見せていただき、その後学校の説明をお聞きしました。その後、校内を見学させていただき、お隣の聖徳学園大学の学食で昼食を食べました。参加された皆さんは、学生時代を思い起こしておられるのかなと思わせられる、たのしそうなひと時でした。午後からは、県岐商を訪問しました。歴史と伝統ある学校の素晴らしさを見せていただきました。どの子をきちんとした身なりで、大きな声であいさつをしてくれることにとても感動しました。とても、参考になった高校見学だったと思います。
スポーツ祭 1年生 学年練習
2012年09月07日(金曜日)
今日は1年生の学年練習日でした。学年種目の学級対抗リレーに取り組むのは初めてでしたが、整列や入場もきちんとでき、やる気が伝わってきました。各組の第一走者がバトンを持ち、ピストルの音と同時にスタート。バトン渡しは少しぎこちないところがありましたが、各学級の声援に応えて必死に走り、バトンをつないでいきました。今日は1年1組がトップでしたが、走る順番やバトンパスの仕方で順位は変わってきます。これからの練習次第です。リレーは盛り上がります。とても楽しみです。
9月7日の給食
2012年09月07日(金曜日)
今日は、牛乳、米飯、ししゃもの磯辺揚げ、切り干し大根の煮付け、かきたま汁、冷凍みかんの日本型食事の献立でした。
ししゃもは丁寧に衣をつけて青のりの香りが食欲をそそるように仕上げました。切り干し大根は、オイスターソースで炒めてもおいしいですが、今日は本来の和食らしく、だしと醤油でじっくりと炊きあげました。だしは、給食室で削り節から丁寧にとり、かき玉汁にも使用しました。だしの味がきいたおいしい汁物になりました。
2012年09月07日(金曜日)
「夏に挑む」の研究・作品展示会開催中!
【最終日:
12日(水)】
9月4日付けの配付文書でお知らせしましたように、「夏に挑む」の研究・作品展示会を行っています。金賞16点、銀賞28点、努力賞88点、計132点の作品を5日(水)から柔道場で展示しています。展示期間等は下記のとおりです。
なお、展示の時間帯は昼休みのみとなっていますが、その他の時間帯でも対応が可能の場合もありますので、一度職員室にお立ち寄りいただき、声をおかけください。
◇日時  平成24年9月5日(水)〜9月12日(水)  13:25〜13:40(昼休み)
◇場所  柔道場(北舎2階)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。