2人
2024/05/10
学力向上のための取組
本校では学力向上のための取組の一つとして、算数の授業を1年生、2年生では複数の教員で指導するチームティーチングで、3年生以上は原則クラスを分ける少人数授業で行っています。高学年の少人数授業では、学習課題もできるだけ習熟度に合わせて、どの子も「できた、わかった」という達成感が感じられるような授業を工夫しています。このような取組を継続することで、学力の向上をめざしていきます。下の写真は6年生の少人数授業の様子です。どのクラスでも先生にわからないことを積極的に質問するなど、「できた」「わかった」「もう少しやりたい」がある授業が行われていました。また6年生の廊下には、算数で学習した大切なポイントが子どもたちの目につくように、クイズ形式で掲示されています。
10:11
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。