給食初日
2023/09/04
2学期になって初めての給食です。今日のメニューは、むぎごはん、牛乳、さわらのピリから揚げ、そえキャベツ、チンゲン菜のスープです。保護者の皆様におかれましては、夏休み中の毎日の昼食のご用意、お疲れさまでございました。子どもたちも今日から平常日課で、いよいよ日常の学校生活が戻ってきました。「給食楽しみ!」という声も聞かれました。
文部科学大臣からのメッセージ(保護者)
2023/09/01
文部科学大臣からのメッセージです。ご確認ください。お子様の小さなサインに注意を払っていただきますよう、お願いいたします。
文部科学大臣からのメッセージ(小学生)
2023/09/01
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
みんなと久しぶりに会うことを楽しんでいる子もいれば、まだまだペースがつかめず、不安に思っている子もいるかもしれません。そんな不安に思っている子のために、文部科学大臣からメッセージをいただきました。困った時、不安な時には、周りの話しやすい人に相談しましょう。
今、保健室前に、「学校生活へ ギヤチェンジ!」という掲示があります。まだ夏休みからチェンジできていないなというときには、参考にしてくださいね。「それでもチェンジできない時には保健室に相談に来てくださいね。」とも書いてありますよ。
教育実習
2023/09/01
本日から、未来の教員となる教育実習生が2年生と3年生にやってきました。
子どもたちは大喜びで、自己紹介を聞いたり、質問をしたりと興味津々です。フルーツバスケットをして、距離を縮めたクラスもありました。今日から9/29まで、本校に出勤し、授業を参観したり、自分でも授業の指導をしたりして、経験を積んでいきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。