地物一番の日
2023/09/15
今日は地物一番の日です。今日の地物(伊勢市産および三重県産)は、米粉入り丸型パン、牛乳、豚肉、ひじき、もやし、しめじです。
とんかつに注目してください。衣に黒いものがありますね。これがひじき衣です。今日、9月15日は、ひじきの日です。ひじきは食物繊維をはじめカルシウムやミネラルが豊富な食物なので、ひじきを食べて健康で長生きをしてほしいという願いをこめて、昭和59年、三重県ひじき協同組合によって、当時の敬老の日に制定されたそうです。その願いの通りになるといいですね。
ひじきの衣をまとったとんかつは、とてもとても美味しかったです。調理員さん、暑い中、今日も大変な調理だっただろうなと思い、ありがたく、おいしく頂きました。(カツバーガーにしている子もいましたよ)
集会
2023/09/15
今日の集会は、清掃美化委員会と保健委員会の発表でした。
清掃美化委員会は、雑巾の絞り方や掃除用具の整頓などについてクイズで分かりやすく伝えました。左画像は、ほうきの正しい収納の仕方をクイズにしたもので、中画像は、そのクラスで、これが正しいと考えたように収納されているかを確かめている様子です。
右画像は、健康で安全な過ごし方を寸劇やクイズで伝え、発表が終わったかなと思わせた後、抜きうちで「ハンカチを持っているかな?」と投げかけられた後の子どもたちの様子です。「ランドセルにならある!」と急いで取りに行っている子もいました。クイズで出ていたように、ハンカチを携行し、手洗いの後は、服で拭いたり、パッパとせずにハンカチでふき取りましょうね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。