2024年10月25日(金)
4年生校外学習 森の学校キョロロへ
10月24日に4年生が森の学校キョロロと美人林へ校外学習に出かけてきました。子どもたちは、里山の自然の美しさを体感し、動植物の生態について学んできました。実際に観察することを通して、生物の不思議さや力強さなどについて理解を深めることができました。
2024年10月24日(木)
秋を見付けにいきました
10月22日に、1・2年生が白山運動公園に秋を見付けに行ってきました。秋の爽やかな日差しの中で、ドングリを拾ったり、楽しく遊んだりしました。1・2年生が混ざった班で活動しました。協力して行動する大切さも学びました。
2024年10月23日(水)
10.23全校防災教育の日「私たちは忘れない」
5時間目に「10.23全校防災教育の日」を行い、教育センター長の大野滋様よりご講演いただきました。20年前の様子を写真とともにお話しいただき、町の被害の様子や東小の校舎にひびが入った様子、渡り廊下のつなぎ目に隙間ができたことなどを伺うことができました。また、復興に向けてボランティアの方を始め、自衛隊の方々やその他多くの方たちの助けがあったこともお話しいただきました。そして、人と人とが団結する力や人と人との温かさが大切であることを教えていただきました。普段から、周りの人と挨拶を交わすなど、つながりをもてるようにしていきましょう。
2024年10月22日(火)
音楽発表会ありがとうございました!
10月19日(土)は、たくさんの保護者・地域の皆様からおいでいただき、ありがとうございました。どの学年も、これまでの練習の成果を発揮して精一杯の発表ができました。おしみない拍手をいただき、にこにこの子どもたちでした。写真は左から、全校合唱の様子、ご来場の皆様から子どもたちへのメッセージ、子どもたち同士のメッセージです。今朝は早速、ご来場の皆様からのメッセージを真剣に読む、子どもたちや職員の姿がありました。ありがとうございました。(更新がしばらく滞っておりました。失礼しました!)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。