R500m - 地域情報一覧・検索

市立油井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市油井字台の小学校 >市立油井小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立油井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立油井小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立油井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立油井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    生命を尊ぶ「性に関する授業」
    生命を尊ぶ「性に関する授業」
    2024年3月20日
    養護教諭、担任、そして校長も加わり、4年生と一緒に生命を尊ぶ「性に関する授業」を行いました。果てしない可能性の中から生を受けた尊い命の慈しみ、そして男性女性として成長していく心と体の変化について、人生の先輩である私たちから具体的に話をしました。子どもたちの知的なまなざし、しっかりと受け止め、感じ、これからの過ごし方、互いの性を慈しむ心について学んでくれたように思います。
    ふれあい学級「6年生を送る会」
    心のこもった送る会・・・子どもたちのやさしさ、そしてさみしさ・・・清らかな心があふれ出た素敵な素敵な時間でした。さみしくなるなあ・・・。

  • 2024-03-19
    先生がお休みでも・・・
    先生がお休みでも・・・
    2024年3月19日
    担任のお休み連絡を受けたとある学級の子どもたちの朝。しっかりと宿題の丸付けを自分たちで進め、穏やかな朝に・・・。日ごろからの積み重ねは大きいなあ・・・と深くうなづく私。
    生き生きとした表現にびっくり
    2024年3月19日
    まるで勢いよく、回る駒が飛び出してくる感じがしませんかあ?一年生が描いた絵にびっくりです。楽しさを満喫すると、こんな素敵な絵になるんですねぇ。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    交通安全母の会様より新入生へ
    交通安全母の会様より新入生へ
    2024年3月15日
    新入生にとランドセルカバーと防犯ブザーをお預かりいたしました。入学式に新入生に贈呈いたします。ありがとうございました。
    卒業記念に・・・
    2024年3月15日
    油井小校歌のオルゴールが入った記念のケースを作りました。六年間の思い出がたっぷり詰まっているはずです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    わかるよ、その気持ち
    わかるよ、その気持ち
    2024年3月13日
    くよくよする気持ち・・・だれにだってありますよね。そこに勇気を降り注いでくれるのが子どもたちや家族だったりしますよね。今日も子どもたちの元気と笑顔にたくさん背中を押してもらっています。このイラストも可愛くて思わすぜ微笑んでしまいました。
    命を慈しむ
    2024年3月12日
    5年生「性に関する指導」との関連を図った理科の授業です。命が誕生する神秘から命の慈しみ・・・子どもたちの目が輝いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    違います違います!
    違います違います!
    2024年3月11日
    ・・・「家庭科調理実習かな、この写真は・・・」・・・・いえいえ違います、加湿器なんです。来校された方、みんな勘違いされていました。加湿器、大活躍です。
    地域のみなさん、ありがとうございます
    2024年3月8日
    なごり雪・・・とはいえないようなたくさんの雪。地域のみなさんや本校卒業生の高校生までもが、通学路の除雪をしてくださいました。ほんとうにありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    これを見れば・・・
    これを見れば・・・
    2024年3月7日
    ・・・落ち着いた学級生活が見えてきますよね。全学級、意識して育てていきます。整えることで得られる感情・・・大切にしていきたいです。

  • 2024-03-06
    日々作戦会議
    日々作戦会議
    2024年3月6日
    複数の教員で授業を行う場合、45分の作戦会議を開き、授業をすることが多いです。この作戦会議がとても大切です。
    まずはここから
    2024年3月5日
    一年生が丁寧に指を使って計算をしています。この段階も大切ですねぇ。1年生、頑張ってます。計算のスピードも速くなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    世界がひとつになるまで
    世界がひとつになるまで
    2024年3月1日
    子どもが手にしている歌集には「世界がひとつになるまで」という曲が載っています。今月はこの歌を朝、みんなで歌います。心から願います・・・「世界がひとつ」に・・・
    卒業に向けて・・・
    2024年2月29日
    6年生、いよいよ卒業に向けてラストスパートです。感謝の気持ちを届けようという声が聞こえてきました。6年生のよさをたくさん学校に詰め込んで、感動的な卒業ができるよう、がんばっていこう。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    社会科の研究授業
    社会科の研究授業
    2024年2月28日
    教育委員会の先生もお招きし、授業力を高める研修会を実施しました。子どもたちに確かな力を・・・私たちも頑張っていきます。
    幼稚園のみなさんから
    2024年2月27日
    幼稚園のみなさんをお招きして実施した交流会のお礼に、素敵なカードが本校1年生に届きました。心のこもった、嬉しさがあふれ出たカード、どうもありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    うれしくなった一瞬
    うれしくなった一瞬油井小学校2024年2月26日
    三連休、図書館で本を探していると、たくさんの本を手提げ袋に入れて声をかけてくれたのは本校の6年生でした。ほとんど毎週のようにご家族で図書館を利用しているとのことで、お母さんからもお勧めの一冊をご紹介いただきました。本は心の栄養です。家族でも大切にしていきたい時間ですね。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立油井小学校 の情報

スポット名
市立油井小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9691404
福島県二本松市油井字台5
TEL
0243-22-0206
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000014.html
地図

携帯で見る
R500m:市立油井小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月29日11時00分05秒