R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市篠原の小学校 >市立竜王小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立竜王小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜王小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-13
    「調理実習真っ盛り!」
    「調理実習真っ盛り!」5年生家庭科授業の様子です。調理実習をしました。今日は4年2組「わくわく給食!」今日の給食は、4年2組の希望献立「わくわく給食」です!「遊具が新しくなりました!」コンビネーション遊具が新しくなりました。
    5年生家庭科授業の様子です。調理実習をしました。
    今日の給食は、4年2組の希望献立「わくわく給食」です!
    コンビネーション遊具が新しくなりました。

  • 2024-12-12
    とろみがおいしい「カレーうどん」
    とろみがおいしい「カレーうどん」今日の給食は、スパイシーでクリーミーな「カレーうどん」です。サクサクの衣「ホッケのフライ」今日の給食は、ホッケのフライをタルタルソースでいただきます。今日は4年3組「わくわく給食!」今日の給食は、4年3組の希望献立「わくわく給食」です!
    今日の給食は、スパイシーでクリーミーな「カレーうどん」です。
    今日の給食は、ホッケのフライをタルタルソースでいただきます。
    今日の給食は、4年3組の希望献立「わくわく給食」です!

  • 2024-12-07
    アメリカ料理「ジャンバラヤ」
    アメリカ料理「ジャンバラヤ」今日の給食は、スパイシーなアメリカのごはん料理です。手作り「トマトチーズバーガー」今日の給食は、トマトソースのかかった手作りチーズバーガーです。しっとりホクホク「揚げじゃがのそぼろ煮」今日は、給食のじゃがいも料理の定番メニュー「揚げじゃがのそぼろ煮」です。
    今日の給食は、スパイシーなアメリカのごはん料理です。
    今日の給食は、トマトソースのかかった手作りチーズバーガーです。
    今日は、給食のじゃがいも料理の定番メニュー「揚げじゃがのそぼろ煮」です。

  • 2024-11-30
    いい肉の日「ぶた丼」
    いい肉の日「ぶた丼」今日は、11月29日「11(いい)29(にく)」という語呂合わせから「いい肉の日」となっています。給食では、お肉のおいしさいっぱい「ぶた丼」です!冬に入る前の「秋野菜シチュー」今日の給食は、北杜市明野町産の甘いさつまいも「明野金時」が入ったシチューです。3年1組「わくわく給食!」今日は3年1組のわくわく給食(希望献立)です!
    今日は、11月29日「11(いい)29(にく)」という語呂合わせから「いい肉の日」となっています。給食では、お肉のおいしさいっぱい「ぶた丼」です!
    今日の給食は、北杜市明野町産の甘いさつまいも「明野金時」が入ったシチューです。
    今日は3年1組のわくわく給食(希望献立)です!

  • 2024-11-23
    「プログラミング学習」
    「プログラミング学習」5年生が行ったプログラミング教室の様子をお伝えします。細切りの炒め物「チンジャオロース」今日の給食は、ピーマンがおいしく食べられる「チンジャオロース」です。本とコラボ給食 第4弾!今日の給食は、本とコラボ給食「つきよのキャベツくん」です!今日が最後の「本とコラボ給食」になります。
    5年生が行ったプログラミング教室の様子をお伝えします。
    今日の給食は、ピーマンがおいしく食べられる「チンジャオロース」です。
    今日の給食は、本とコラボ給食「つきよのキャベツくん」です!今日が最後の「本とコラボ給食」になります。

  • 2024-11-20
    3年3組「わくわく給食!」
    3年3組「わくわく給食!」今日の給食は、3年3組の希望献立「わくわく給食」です!「小中連携あいさつ運動」本校児童と竜王中学校生徒によるあいさつ運動の様子です。本とコラボ給食 第3弾!今日の給食は、本とコラボ給食「ルルとララのフレンチトースト」です!
    今日の給食は、3年3組の希望献立「わくわく給食」です!
    本校児童と竜王中学校生徒によるあいさつ運動の様子です。
    今日の給食は、本とコラボ給食「ルルとララのフレンチトースト」です!

  • 2024-11-17
    本とコラボ給食 第2弾!
    本とコラボ給食 第2弾!今日の給食は、本とコラボ給食「まるごとうちゅうカレー」です!
    今日の給食は、本とコラボ給食「まるごとうちゅうカレー」です!

  • 2024-11-14
    今日は3年2組「わくわく給食!」
    今日は3年2組「わくわく給食!」今日の給食は、3年2組の希望献立「わくわく給食」です!中華メニュー「マーボー丼」今日の給食は、辛さ控えめな甘口「マーボー丼」です。「教職員の指導力向上を目指して」教職員の資質向上を目指す,管理職による授業観察が始まっています。
    今日の給食は、3年2組の希望献立「わくわく給食」です!
    今日の給食は、辛さ控えめな甘口「マーボー丼」です。
    教職員の資質向上を目指す,管理職による授業観察が始まっています。

  • 2024-11-12
    和食メニュー
    和食メニュー今日の給食は、和食の定番である「さばのみそ煮」と煮物です。「第2回学校運営協議会」コミュニティースクールとして,本年度2回目の学校運営協議会を開催しました。ごはんをおいしく食べよう今日の給食は、ごはんと食べるとおいしいメニューです。
    今日の給食は、和食の定番である「さばのみそ煮」と煮物です。
    コミュニティースクールとして,本年度2回目の学校運営協議会を開催しました。
    今日の給食は、ごはんと食べるとおいしいメニューです。

  • 2024-11-02
    「学校保健委員会」
    「学校保健委員会」学校保健委員会を開催しました。イタリア料理「ニョッキ」今日の給食は、ニョッキをトマトソースでからめた「イタリア料理」です。「やはたいぬくん こどもあいさつ運動  字をおぼえようキャンペーン」甲斐市のマスコットのやはたいぬくんと,市長さんをお迎えしての,あいさつ運動と字をおぼえようキャンペーンの様子をお伝えします。
    学校保健委員会を開催しました。
    今日の給食は、ニョッキをトマトソースでからめた「イタリア料理」です。
    甲斐市のマスコットのやはたいぬくんと,市長さんをお迎えしての,あいさつ運動と字をおぼえようキャンペーンの様子をお伝えします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立竜王小学校 の情報

スポット名
市立竜王小学校
業種
小学校
最寄駅
竜王駅
住所
〒4000115
山梨県甲斐市篠原2800
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜王小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年04月25日23時45分43秒