R500m - 地域情報一覧・検索

市立たかせ小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市田家新の小学校 >市立たかせ小学校
地域情報 R500mトップ >黒部駅 周辺情報 >黒部駅 周辺 教育・子供情報 >黒部駅 周辺 小・中学校情報 >黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立たかせ小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立たかせ小学校 (小学校:富山県黒部市)の情報です。市立たかせ小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立たかせ小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-17
    書き初め練習 5年
    書き初め練習 5年2024年12月16日書き初めの練習を始めています。5年生は「水清き里」という文字を書きます。黒部市にぴったりの言葉です。中心を揃えたり、配列を考えたりしながら全体がまとまるように作品作りをしています。書き初め練習 5年123418
    6
    123

  • 2024-12-13
    豊かな響きを味わいながら演奏しよう 4年音楽
    豊かな響きを味わいながら演奏しよう 4年音楽2024年12月13日4年生は、「茶色の小びん」という曲を鍵盤ハーモニカで練習しています。正しいリズムで演奏できるように、友達と一緒に教え合いながら練習していました。この後、木琴などの楽器も入れて合奏していく予定です。豊かな響きを味わいながら演奏しよう 4年音楽123036
    105
    120

  • 2024-12-07
    あったかタイム 5年生
    あったかタイム 5年生2024年12月6日【心】きれいな心の子金曜日の朝は、あったかタイムとして人間関係づくりゲームを行っています。5年生は「好きな動物」や「好きな色」などのお題に合わせてグループを作るゲームや、声を出さずにジェスチャーだけで誕生日の順に並ぶゲームなどをしました。笑顔いっぱいで、みんなとても楽しそうに活動していました。あったかタイム 5年生122251
    59

  • 2024-12-06
    マット運動 4年体育
    マット運動 4年体育2024年12月5日12月の体育はマット運動をしています。寒くなってきているので、十分に準備運動をして、前転や後転に取り組みました。前転はまっすぐできても、後転は難しいようで練習を頑張っています。終わった後は、みんなで協力し合って後片付けもしっかり行っていました。「あおーよ図書館」見学 2年生活科2024年12月4日生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、あおーよ図書館に行ってきました。普段はなかなか入ることができない書庫なども見せていただきました。
    職員の方が、
    とても丁寧に案内してくださり、メモの紙は発見したことを書き切れないくらいいっぱいになりました。どうもありがとうございました。人権集会2024年12月3日今回のフレンドリー集会は、たかせあったかプロジェクト委員会が主催する「人権集会」でした。委員会のみんなが人権について考える寸劇をしてくれました。その後、それぞれのクラスで考えてきたあったか言葉について紹介され、一人一人のよさを認め合って「ありがとう」や「いいね」「すごいね」などのみんなが気に入っているあったか言葉をどんどんつかっていこうということを確かめ合いました。最後に縦割りグループで行ったゲームの中でも、早速あったか言葉がたくさんつかわれていてうれしかったです。100マット運動 4年体育「あおーよ図書館」見学 2年生活科人権集会122114
    10
    88

  • 2024-12-03
    ドライポイント版画 6年図工
    ドライポイント版画 6年図工2024年12月2日黒部市美術館から講師の先生をお迎えしてドライポイント版画の出前授業をしていただきました。今回は製版で、ドライポイント版にニードルで描画しました。それぞれの「思い出の品」をテーマにして、立体感が出るように色の濃淡を考えながら描いていました。
    いろんな工夫をしながら作ってきた、うごくおもちゃができあがってきました。今度、1年生を招待して遊んでもらう予定で、遊び方を試してみました。友達と感想を伝え合って、よりよいものに仕上げているところです。ドライポイント版画 6年図工2024年12月121705
    48
    112

  • 2024-12-01
    うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生活科
    うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生活科2024年11月29日いろんな工夫をしながら作ってきた、うごくおもちゃができあがってきました。今度、1年生を招待して遊んでもらう予定で、遊び方を試してみました。友達を感想を伝え合って、よりよいものに仕上げているところです。うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生活科121531
    44

  • 2024-11-28
    学校保健委員会
    学校保健委員会2024年11月28日11月22日(金)学校保健委員会を開きました。今回は「睡眠の効果を知ろう」というテーマで講師の先生からお話を伺いました。睡眠をとることで、元気がでる、勉強や運動の力がより伸びるというよいことがたくさんあることが分かりました。小学生は9~12時間の睡眠時間が必要で、起きる時刻を大体同じにすること、寝る前にゲームや動画を見ないことといった眠り方を守るとより効果的だそうです。保健委員会の児童も、たかせ小学校のアンケート結果をまとめて発表しました。
     学校保健委員会121351
    53
    113

  • 2024-11-23
    学習参観
    学習参観2024年11月22日2学期の学習参観を行いました。おうちの方が来られるということで、子供たちは少しそわそわしながらも、真剣に学習に取り組んでいました。天候の悪い中ご来校いただきありがとうございました。あきのおもちゃをつくろう 1年生活科2024年11月21日1年生は、集めていたどんぐりや松ぼっくりを使って、秋のおもちゃを作っています。松ぼっくりのけん玉やどんぐりごま、どんぐり迷路など、自分たちなりの工夫を加えながら楽しく作成していました。町探検「田家駐在所」 2年生活科2024年11月20日地域の人々と関わる活動として、田家駐在所の見学をさせてもらいました。山岳警備隊の方など3名もの警察官にご対応いただき、仕事についての話を聞いたり、パトカーや駐在所の中を見せていただいたりしました。子供たちは警察官の方たちに親しみを感じ、ぐっと身近に思えたようです。お忙しい中、本当にありがとうございました。99学習参観あきのおもちゃをつくろう 1年生活科町探検「田家駐在所」 2年生活科120874
    12
    71

  • 2024-11-20
    黒部地場産学校給食の日
    黒部地場産学校給食の日2024年11月19日今日は、黒部の食材を使った地場産給食の日でした。お客様をお迎えしての会食を行いました。いつもお世話になっている方々との会食はみんなとてもうれしそうでした。名水ポーク生産者の方にも来ていただくことができ、「名水ポークのおすすめの料理は何ですか」とインタビューしたところ、「しゃぶしゃぶです」と答えていただきました。これからも黒部の食材を美味しくいただきます。ありがとうございました。黒部市幼小中美術展見学 1,2年生2024年11月18日11月16日から、黒部市幼小中美術展がコラーレで開催されています。最終日の今日、1,2年生が見学に行ってきました。自分の好きな作品を見つけていいところをメモしてきました。また、コラーレのまわりにたくさんあるどんぐり拾ってきました。黒部地場産学校給食の日黒部市幼小中美術展見学 1,2年生120474
    53

  • 2024-11-16
    スーパーマーケット見学 3年社会科
    スーパーマーケット見学 3年社会科2024年11月15日3年生の社会科では、店ではたらく人についての学習をしています。今日は、学校の近くのスーパーマーケット ジャンプさんを見学させていただきました。お店のバックヤードも見せていただき、たくさんお店の工夫を発見することができました。お忙しい中、ありがとうございました。校歌にこめられた思い 4年道徳2024年11月14日たかせ小学校の校歌を作詞してくださった先生をゲストティーチャーとしてお招きして、校歌に込められた思いについて考えました。たかせ小学校の校歌には、学校の目標が入っていて、特に「きれいな心の子」については、歌詞の「ありがとうって素直に言える」というところを例にとって、「いっぱいあったか言葉を使って、感謝や思いやりの気持ちを育んでいってほしい」という願いを話されました。この思いを受けて、さらによい学校にしていこうと取り組んでいってくれることと思います。スーパーマーケット見学 3年社会科校歌にこめられた思い 4年道徳120306
    34
    49

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立たかせ小学校 の情報

スポット名
市立たかせ小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
立田家小 黒部
たかせ小 黒部
最寄駅
黒部駅
住所
〒9380045
富山県黒部市田家新810
TEL
0765-54-0771
ホームページ
https://www.takase-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立たかせ小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月12日07時24分12秒