R500m - 地域情報一覧・検索

市立たかせ小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市田家新の小学校 >市立たかせ小学校
地域情報 R500mトップ >黒部駅 周辺情報 >黒部駅 周辺 教育・子供情報 >黒部駅 周辺 小・中学校情報 >黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立たかせ小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立たかせ小学校 (小学校:富山県黒部市)の情報です。市立たかせ小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立たかせ小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    11/22(水)キャリア教育6年
    11/22(水)キャリア教育6年2023年12月18日11月22日(水)6年生が総合的な学習の時間に、
    ふるさとキャリア教育の一環として美容師の方を講師に招き、美容師の仕事について学びました。
    子供たちは美容師の仕事の様子や資格・スキルアップの方法等について教えていただき、
    お客さんのニーズに応える細やかな仕事のすばらしさに心を寄せていました。
    ヘアカット練習台を使ってカット体験をさせていただき、
    「専用のはさみを使うのは緊張したなあ。」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12/3(日)PTA親子ふれあい活動
    12/3(日)PTA親子ふれあい活動2023年12月13日12月3日(日)PTA親子ふれあい活動を行いました。
    親子ドッジボールやモルックなどのニュースポーツ体験を通して、
    親子や仲間と楽しく活動し、交流を深めることができました。
    子供たちは、みんなで体を動かして心も体もあたたまり、
    ますます元気いっぱい! 明るい笑顔いっぱい!になりました。
    PTA役員の皆様には楽しい活動を企画していただき、ありがとうございました。12/3(日)PTA親子ふれあい活動95295
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12月2023年12月5日12月になりました。
    12月2023年12月5日12月になりました。
    雲の合間から北アルプスの峰々が雪化粧をしている様子が見られ、冬の訪れを感じます。
    朝、晴れた日は気温が低くなり、子供たちもジャンバーや手袋などの冬の装いになってきました。
    学校玄関に秋から冬に旬を迎える果物が飾られていました。
    「ゆず(柚子)」と「かりん
    (花梨)」は、縁起物として庭木として人気がある樹木です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    学習の秋②
    学習の秋②2023年11月24日タブレット端末を活用して自分が知りたい情報を調べたり、
    友達と意見交換して考えを深めたりする学習にチャレンジしています。
    低学年は、タブレット端末の使い方をみんなで学習していました。
    子供たちはしっかりと話を聞いてどんどん操作に慣れています。
    中・高学年は、互いの考えを紹介し合うことで自分の考えを深めていく学習に活用していました。
    今後も自分で考える学びに役立てていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    10/27(金)総合的な学習の時間3年
    10/27(金)総合的な学習の時間3年2023年11月13日10月27日(金) 3年生が黒部市ふれあい交流館 あこや~のを見学しました。
    黒部市ふれあい交流館は、たかせ小の近くにある宿泊体験施設です。
    豊かな自然にあふれる黒部の森やと富山湾が一望できる高台にあり、
    青少年の体験学習から企業研修等、たくさんの団体・個人の方が利用しています。
    自然体験やスポーツ、クラフト活動など、様々な活動ができる施設の様子を
    所員の方に案内していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    9/27(水)遠足③
    9/27(水)遠足③2023年10月20日5,6年生の遠足は、高岡方面へ出かけました。
    家庭用の瞬間接着剤や工業用の機能性接着剤をつくっている工場では、
    用途に合わせて様々な接着剤が作られていることを紹介していただきました。
    髙岡工場は、新製品の開発拠点になっていて、
    紫外線に当たると固まるもの、空気との接触を断つと固まるものなど、
    研究から製造まで一貫したものづくりが工夫されていることを知りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    9/16(土)運動会⑤
    9/16(土)運動会⑤5年生の興味走、借り物競走の様子です。
    「はやい、はやい!」「最後まで頑張って!」など、大きな声援を受けて、
    ゴールに向かって駆け抜けていきました。
    1,2年生の団体種目 大玉転がしの様子です。
    仲間と協力して白色、赤色の大玉を転がしました。
    勢いよく押しながら方向を調整して上手に前に進める様子に歓声が上がりました。9/16(土)運動会⑤90560
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    9/16(土)運動会②
    9/16(土)運動会②2023年9月27日たかせ小のみんなが力を合わせて運動会に取り組む気持ちを高める応援合戦の様子です。
    白組の目当ては、「みんなで協力して、チーム一丸となって運動会にのぞむ」です。
    紅組の目当ては、「全員で力を合わせて、運動会にいどむ」です。
    応援リーダーを中心に心を合わせて、「笑顔のバトンをつなぐ」ことを目指して頑張りました。
      
     
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9/21(木)秋の全国交通安全運動
    9/21(木)秋の全国交通安全運動2023年9月25日9月21日(木)~9月30日(土)は秋の全国交通安全運動が実施されています。
    スローガンは「ゆずりあう心でひろがる無事故の輪」です。
    ・子供と高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保
    ・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
    ・自転車等のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
    が呼びかけられています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    9月16日(土)運動会 ありがとうございました
    9月16日(土)運動会 ありがとうございました9月16日(土) 第10回運動会の開催にあたり、
    保護者の皆様、地域の皆様からお力添えをいただきましたことに厚く御礼申し上げます。
    競技や応援、マーチング、新布施谷節、6色リレー、係活動など、
    心を込めて取り組んだ子供たちの輝く姿に感動しました。
    今後も子供たちのさらなる成長に向けて努めてまいります。
    PTAの皆様には準備、後片付けにご協力いただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立たかせ小学校 の情報

スポット名
市立たかせ小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
立田家小 黒部
たかせ小 黒部
最寄駅
黒部駅
住所
〒9380045
富山県黒部市田家新810
TEL
0765-54-0771
ホームページ
https://www.takase-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立たかせ小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月12日07時24分12秒