R500m - 地域情報一覧・検索

市立たかせ小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市田家新の小学校 >市立たかせ小学校
地域情報 R500mトップ >黒部駅 周辺情報 >黒部駅 周辺 教育・子供情報 >黒部駅 周辺 小・中学校情報 >黒部駅 周辺 小学校情報 > 市立たかせ小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立たかせ小学校 (小学校:富山県黒部市)の情報です。市立たかせ小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立たかせ小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-09
    4/25(火)フレンドリー集会「1年生なかよし集会」
    4/25(火)フレンドリー集会「1年生なかよし集会」2023年5月8日4月25日(火) フレンドリー集会で「1年生なかよし集会」を行いました。
    これからも新しく仲間となった1年生といろいろな活動を通して交流していきます。4/25(火)フレンドリー集会「1年生なかよし集会」83712
    19
    53

  • 2023-04-23
    4/18(火)防犯パトロール出発式
    4/18(火)防犯パトロール出発式2023年4月22日4月18日(火) 防犯パトロール出発式を行い、
    1、2年生が安全な下校の仕方について学びました。
    東布施地区と田家地区の防犯パトロール隊長様から、
    スクールバスの乗降時や横断歩道を渡るときの安全確認等についてお話を聞き、
    安全意識を高めることができました。
    地域の皆様には日頃より子供たちの見守り活動にご協力いただきありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4/12(水)朝の交流
    4/12(水)朝の交流2023年4月19日朝、児童玄関で雨合羽をぬぐ手伝いをしている上級生がいました。
    「まず、ボタンをはずすといいよ」と声をかけ、
    うまくいかないときには手伝ってあげています。
    自分でできるようサポートしようとする気持ちが感じられ、感心しました。
    やさしい気持ちが周りの人に広がっていくことをうれしく思います。
    皆さん、ありがとう。4/12(水)朝の交流82795
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    4/12(水)登校の様子
    4/12(水)登校の様子2023年4月17日朝方の雨が上がり始める頃、子供たちが登校してきました。
    1年生の保護者の皆様には、交通当番や付き添い登校を実施していただいています。
    ご多用の中、子供たちの安全を見守っていただき、ありがとうございます。
    子供たちも、信号のない交差点では立ちどまって安全を確認し、
    早めに手をあげて車のドライバーの方に横断することを知らせるなど、交通安全を心がけています。4/12(水)登校の様子82737
    44
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    4/7(金)1学期始業式①
    4/7(金)1学期始業式①2023年4月7日4月7日(金) 令和5年度1学期の始業式を行いました。
    桜の花が咲いているころに降る雨を「桜雨」「花の雨」と呼ぶことがあるそうです。
    恵みの雨を歓迎するかのように枝の先には若葉がぐんぐん伸びてきていました。
    今年度も頑張る気持ちを胸に秘め、
    ぐんぐん伸びようとする元気な子供たちが元気に登校してきました。
    地域の方に登校の見守りをしていただきました。ありがとうございました。4/7(金)1学期始業式①82092
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    4月 春の花
    4月 春の花2023年4月3日気温が高い日が続き、平年よりも早い桜の開花を迎えています。
    たかせ小校区の桜もいっせいに咲き始め、
    道行く人が足を止めてかわいらしい花を眺めておられました。
    児童玄関前のチューリップもつぼみが大きくふくらみ、春らしいあざやかな花をつけています。
    子供たちも、おだやかな春を迎え、新年度に向けて希望がふくらませていることと思います。
    4月7日(金)の始業式に元気な顔で学校に登校してくるのを楽しみにしています。4月 春の花2023年4月81917
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    3/24(金)修了式
    3/24(金)修了式2023年3月26日3/24(金) 修了式を行いました。
    それぞれの学年の学習・生活をやり遂げることができたことを本当にうれしく思います。
    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定通りの活動ができないこともありました。
    その中でもみんなと協力し、様々なことに取り組んだ子供たちは一つ一つ着実に成長してきました。
    保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
    来年度も引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    3/17(金)卒業証書授与式
    3/17(金)卒業証書授与式3月17日(金) 卒業証書授与式を行いました。
    仲間と力を合わせて様々なことに挑戦してきた41名の6年生が
    晴れやかな表情で卒業式に臨みました。
    保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、
    たかせ小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。
    PTA会長様には、夢に向かって進んでいく卒業生に心温まる祝辞をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    3/15(水)新ウオーターガーデン看板設置
    3/15(水)新ウオーターガーデン看板設置2023年3月20日新しいウオーターガーデンの看板を設置しました。
    今まで設置していた看板を参考にデザイン画を募集し、生き物大好き委員会が看板を描きました。
    長年ウオーターガーデンを見守ってきた看板に感謝しながら新しい看板を付け替えました。
    これからも魚たちが元気に泳ぐ様子を観察していきたいです。
    デザイン画のアイデアを考えた皆さん、ありがとうございました。3/15(水)新ウオーターガーデン看板設置81364
    21
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3/7(火)1年 新しい1年生との交流②
    3/7(火)1年 新しい1年生との交流②2023年3月13日ダンスの後は、「おみせやさんめぐり」を行いました。
    先日、田家地区のボランティア部の皆様に教えていただいたけん玉やめんこ、あやとりなど、
    「むかしの遊び」を1年生が紹介しながら新1年生と交流しました。
    1年生が「じょうずだね!」「はじめは、こうやって~こうします!」と声をかけると、
    新1年生も「できたよ~」と喜んでいました。
    その後、1年教室に行き、学習用具に使う道具などを紹介しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立たかせ小学校 の情報

スポット名
市立たかせ小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
立田家小 黒部
たかせ小 黒部
最寄駅
黒部駅
住所
〒9380045
富山県黒部市田家新810
TEL
0765-54-0771
ホームページ
https://www.takase-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立たかせ小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月12日07時24分12秒