2024年05月22日 14:01
2024年05月22日 12:38
2024年05月21日 12:05
きれいな運動場で運動会を迎えるために
昨日からファイト運動会週間として、掃除時間に3~6年生の各色の子どもたちが数人ずつ集まって、運動場の石拾いやごみ拾いをしています。昨日今日は、赤色の子どもたちが行っていました。この後、他の色の子どもたちにも順に協力してもらい、少しずつ運動場をきれいにしていきます。また、学校管理補助員さんや地域の方に協力いただいて、草刈り機で運動場の雑草を少しずつ刈っています。きれいな運動場で運動会を迎えられるように、みんなの力できれいにしていきたいと思います。地域の方のご協力に心から感謝いたします。ありがとうございます。
2024年05月22日 14:01
0
租税教室(6年生)
6年生の社会科の学習で租税教室を行いました。
まずは動画を視聴して、税金がある社会とない社会での違いを確かめました。税金を払うことは負担に感じることもあるけれど、税金があることで、みんなで力を合わせてくらしを守っていく社会が作られていることを学びました。その後は、学校を建てるのにかかる予算を教えていただき、実際のお金にするとどのくらいになるのかを、1億円の見本を使って体感しました。教えていただいた草津税務署のみなさん、ありがとうございました。
2024年05月22日 12:38
0
色別応援練習
1~4校時に、各色ごとに体育館で応援練習を行いました。
それぞれ6年生の応援団長が中心となって、集まった色の仲間に指示をしながら応援練習を進めていきました。声を出すタイミングや、エールや歌に合わせた振りなどを6年生の仲間と協力して下学年に伝えようとする一生懸命な姿から、今年の運動会は、自分たち6年生が中心となってがんばろうという気持ちが伝わってきました。集まった各色の仲間たちみんなで、6年生に習って一生懸命練習に取り組む姿がとても素敵でした。
2024年05月21日 12:05
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。