2024年12月13日 18:20
2024年12月13日 15:20
2024年12月13日 14:38
あいさつ運動啓発作品 優秀作品の表彰式
昼休みに笠縫まちづくりセンターで、あいさつ運動啓発作品の優秀作品に選ばれた子どもたちの表彰式が行われました。
1年生から6年生までで620名以上が応募したうちの、10名の作品が優秀作品に選ばれ、子どもたち一人ひとりに、まちづくり協議会の会長様から賞状を渡していただきました。子どもたちはまちづくり協議会や保護者の方々などたくさんの方々が見守る中で、しっかりと賞状を受け取りました。その後は全員揃って記念写真を撮ったりしました。今回「あいさつは だれかじゃなくて 自分から」という作品があります。笠縫小学校の子どもたちが、自分から進んでお世話になっている地域の方や、先生、友だちにあいさつができるようになってほしいなと思います。
2024年12月13日 15:20
4
おいもパーティー(2年生)
2年生が収穫したサツマイモを使っておいもパーティーを行いました。
昨日2年生の子どもたちはいも洗いをしました。たらいに水を張り、軍手をはめた手でいもをこすり洗いして泥を落としました。今日は、ボランティアのみなさんが蒸かしてくださったいもを、ボールに入れてマッシャーですりつぶします。子どもたちは順番に交代しながら、力を入れてすりつぶしていました。すりつぶした後は砂糖や牛乳を入れて混ぜ、スプーンでラップ取り分けて、茶巾の形に絞ります。茶巾しぼりが出来上がると子どもたちは嬉しそうに感触を確かめていました。出来上がった後はみんなで協力して後片付けです。使った道具をしっかりと洗いました。2年生のみなさん、自分たちでつくった茶巾しぼりの味はどうでしたか?昨日の準備段階から今日にかけてお手伝いいただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
2024年12月13日 14:38
6
4
7
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。