2024年10月22日 10:23
落ちや重なりをないようにするためには(6年生)
6年生の算数科では「場合の数」の学習をしています。
今日は、6年担任4人の先生がリレーを走った場合の、走順の組み合わせが何通りあるかを考えていました。それぞれが考え方をノートに書いた後は、班で意見交流します。全ての組み合わせを書き出したり樹形図に表したり、計算で求めたりと、落ちや重なりがないように考えた子どもたちそれぞれの方法を熱く議論しているグループもありました。その後は学級全体で意見交流します。どの方法が手間をかけずに正確に組み合わせを考えられるか、意見交流の中で子どもたちは気づいていきます。
2024年10月22日 10:23
2
4
6
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。