R500m - 地域情報一覧・検索

市立生石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市高岡町の小学校 >市立生石小学校
地域情報 R500mトップ >余戸駅 周辺情報 >余戸駅 周辺 教育・子供情報 >余戸駅 周辺 小・中学校情報 >余戸駅 周辺 小学校情報 > 市立生石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生石小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立生石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生石小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    掃除、頑張ってます
    掃除、頑張ってます2024年6月28日 13時34分
    掃除の様子です。それぞれの担当場所をきれいにしようとみんな、頑張っています。下学年の子に掃除の仕方を教えながら一緒に頑張っている上学年の子、教室や廊下、トイレを隅々まできれいにしている子、みんなの頑張りで学校全体が美しく保たれています。ありがとうございます。
    来週からは、2024年の後半がスタートです。これからも、学校生活を気持ちよく過ごすために、頑張りましょう。256257

  • 2024-06-26
    歯磨き巡回指導が始まりました
    歯磨き巡回指導が始まりました2024年6月24日 09時40分
    今日から、歯磨き巡回指導が始まりました。
    歯や歯磨きの大切さを教えていただいたり、自分の歯の磨き残しを確認したりしました。
    自分の歯磨きの仕方を見直す良い機会となりました。
    今日から1週間、各クラスで実施します。歯磨き巡回指導後の歯磨きに対する意識がどのように変わるのか楽しみです。255

  • 2024-06-24
    昼休みの様子
    昼休みの様子2024年6月21日 13時06分
    明け方まで降っていた雨もやみ、昼休みは、外で思いっきり遊ぶことができました。
    野菜も元気に育っています。2532540

  • 2024-06-15
    人権教育参観日・緊急時引き渡し訓練
    人権教育参観日・緊急時引き渡し訓練2024年6月14日 15時51分
    今日は、人権教育に視点を当てた授業を公開しました。各学年で、子どもたちの発達段階に合わせた内容を取り上げ、人権について考えました。
    自転車をきちんと駐輪場に並べていただき、ありがとうございました。
    緊急時児童引き渡し訓練もお世話になりました。
    ありがとうございました。251

  • 2024-06-14
    租税教室
    租税教室2024年6月13日 17時34分
    6年生は、租税教室に参加しました。
    社会科で学習した内容を振り返りながら、税金の種類や、どんなところに税金が使われているのか、また、アニメの視聴を通して税金の大切さを学ぶことができました。
    クイズに答えたり、小中学生約10人分に係る税金の入ったアタッシュケースを実際に持ち上げたりと体験しながら学習を進めることができ、充実した学びとなりました。
    講師の方々、ありがとうございました。249250

  • 2024-06-08
    すもう総体
    すもう総体2024年6月7日 17時39分
    6月7日(金)、愛媛県総合運動公園の相撲場で小学校総合体育大会(すもうの部)がありました。本校からは3名の児童が代表として出場し、見事に賞状をいただきました。
    今年のすもう部はわずか3人でしたが、一人一人が声をしっかり出して、毎日の練習を一生懸命に頑張ってきました。そして、どの子も練習のとき以上の力を発揮して、土俵の中では最後まで諦めない気持ちで勝負に挑んでいました。
    これからの活躍にも期待しています。
    応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。245

  • 2024-06-07
    歯磨き、がんばっています
    歯磨き、がんばっています2024年6月7日 12時58分
    保健委員会の子どもたちが、歯磨きの啓発活動に各教室を回っています。保健委員と一緒にテレビの歯磨き放送を見ながら、みんな歯磨きをがんばっています。2432440

  • 2024-06-01
    修学旅行の様子
    修学旅行の様子2024年5月31日 19時02分
    子どもたちが、元気に帰校しました。
    2日間がとても充実していたことのわかる表情でした。
    一人一人の心の中に何か得るものがあったのではないでしょうか。
    おかえりなさい。236237

  • 2024-05-24
    2年生 まちたんけん
    2年生 まちたんけん2024年5月23日 18時26分
    2年生は、生活科の学習で生石校区のまちたんけんに行きました。
    2クラスずつに分かれ、黄色・水色コースと青色・オレンジ・緑コースをぐるりと見て回りました。
    雨の中のたんけんになりましたが、たくさんの発見があったようで、教室に戻ってから活発に意見を出し合っていました。
    来週はもう一方のコースをたんけんします。楽しみです。224225

  • 2024-05-18
    集団宿泊活動
    集団宿泊活動2024年5月17日 14時29分
    子どもたちが、元気に帰ってきました。
    この2日間で得たことを、今後の生活に生かしてほしいと思います。219220

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立生石小学校 の情報

スポット名
市立生石小学校
業種
小学校
最寄駅
余戸駅
住所
〒7918036
愛媛県松山市高岡町630-3
TEL
089-972-1219
ホームページ
https://shoseki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生石小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒