R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立氷見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立氷見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-11
    おまけ 修学旅行情報
    おまけ 修学旅行情報2024年6月10日 17時50分
    修学旅行は終わりましたが、新たに写真が手に入りました。
    修学旅行の学校を紹介する映像がありました。
    氷見小学校も名前が映し出されております。77おまけ 修学旅行情報

  • 2024-06-10
    授業の様子(6/10)
    授業の様子(6/10)2024年6月10日 12時13分
    6月10日(月)3校時、3年生と4年生がプールで授業です。いよいよ水泳の学習が始まりました。
    梅雨に入り、今日はやや気温が低めでしたが、子どもたちは気持ちよさそうに、水に入りました。
    水泳の約束を守り、安全に楽しく水泳学習を進めます。7576授業の様子(6/10)帰校 修学旅行情報⑭(最終回)6月10日(月)
    野菜ソテー、ポテトミートグラタン、トマトとレタスのスープです。ポテトミートグラタン、おいしいです。

  • 2024-06-08
    みろくの里 修学旅行情報⑬
    みろくの里 修学旅行情報⑬2024年6月8日 16時37分
    みろくの里では、グループになり、アトラクションを楽しみました。
    入園した子どもたちは、目的の乗り物にあっという間に散らばっていきました。
    修学旅行最後の思い出作りができたことでしょう。7374みろくの里 修学旅行情報⑬おこのみ村 修学旅行情報⑫平和公園 修学旅行情報⑪朝食 修学旅行情報⑩夕食 修学旅行情報⑨野球観戦 修学旅行情報⑧ホテル到着 修学旅行情報⑦宮島水族館 修学旅行情報⑥厳島神社 修学旅行情報⑤宮島到着 修学旅行情報④

  • 2024-06-01
    授業の様子(5/31)
    授業の様子(5/31)2024年5月31日 18時20分
    5月31日(金)、授業の様子です。
    どの学年の子どもたちも、落ち着いた学習態度で、一生懸命考えたり、答えたりしています。
    1年生は算数で、はこの形の特徴を勉強していました。
    3年生は国語で、説明文の段落ごとの特徴を勉強していました。
    5年生は小数の計算です。面積や体積を小数の計算で求めていました。5253授業の様子(5/31)ブラッシング指導(5/30)(6年生)千羽鶴(4年生)少年消防クラブ 入団式5月31日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    (2年生)野菜の観察
    (2年生)野菜の観察2024年5月29日 10時04分
    5月29日(水)晴天です。2年生が野菜の観察のため、学級園に集まっています。
    自分で植えた野菜の苗の成長を観察しています。
    茎が伸びたり、葉が増えたりしています。トマトの実がついている子もいました。
    今から、収穫を楽しみにしています。4849(2年生)野菜の観察大雨警報発表への対応について(0528)5月29日(水)
    ミートろーふ、ブロッコリーの塩ゆで、ラビオリスープです。ラビオリは、イタリアの餡入りパスタです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    交通安全教室(5/27)
    交通安全教室(5/27)2024年5月27日 11時31分
    5月27日(月)2校時に体育館で、交通安全教室を開始しました。
    警察署から、2名の警察官に来ていただき、指導していただきました。
    氷見小学校区には国道、鉄道があり、生活に必要な道路も狭いところが多いです。
    危険な場所がたくさんあるので、初めに危険な道路や交差点を紹介していただきました。
    ①横断歩道(歩道橋)を渡る。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    昼休みの運動場(5/22)
    昼休みの運動場(5/22)2024年5月22日 14時26分
    5月22日(水)昼休みの運動場です。
    たくさんの子どもたちが運動場に出て、遊んでいます。
    一輪車、ドッジボール、サッカー、はじめの一歩、タイヤの上で、などなど。
    子どもたちにとっては、一日の中で特別なお楽しみの時間。
    シンボルツリー「くすのき」がくすっ子を見守ってくれています。42昼休みの運動場(5/22)5月23日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    授業の様子(5/21)
    授業の様子(5/21)2024年5月21日 12時11分
    5月21日(火)の授業のようすです。
    運動会が終わり、疲れも見せず、授業に集中する姿が頼もしいです。
    1年生は生活科で、お世話になっている人の学習です。
    2年生は国語科で、観察カードの書き方の学習です。
    4年生は理科で、ヘチマの観察でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    運動会の様子(5/19)
    運動会の様子(5/19)2024年5月19日 13時04分
    5月19日(日)ちょうどよい天候に恵まれ、令和6年度運動会が開催できました。
    保護者の皆様、地域の皆様がたくさん来校いただき、子どもたちの活躍を応援してくださいました。ありがとうございます。また、最後にテントの片づけをお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
    転んでも、靴が脱げても、けがをしても、最後まで走り切る姿に感動しました。ありがとうございました。
    くすっ子のみんな、よくがんばりました。みんなが1位です。おめでとうございます。
    運動会の様子の一部をご紹介します。3940運動会の様子(5/19)運動会を開催します(5/19)0
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    運動会練習(5/18)
    運動会練習(5/18)2024年5月18日 15時29分
    いよいよ明日が運動会となりました。
    最後の練習や、会場準備を行いました。
    各学年とも、仕上がっています。明日の運動会も力いっぱいの競技を見せてくれるはずです。
    楽しみにしています。
    ちなみに、天気予報によると
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立氷見小学校 の情報

スポット名
市立氷見小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930072
愛媛県西条市氷見乙1143-2
TEL
0897-57-9844
ホームページ
https://himi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立氷見小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒